| 4月13日(水)の学校生活より6
 3校時、3年1組は外国語活動の授業でした。きょうは、いろいろな国の言葉であいさつをしようでした。英語の他に韓国語などでもあいさつをしていました。             4月13日(水)の学校生活より5
 3校時、3年2組は国語の授業でした。新しく習う漢字の学習をしていました。             4月13日(水)の学校生活より4
 20分休みの様子です。今日もいい天気でした。子どもたちは元気に活動していました。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコ、鉄棒です。竹馬や一輪車をする子どもたちもいます。5,6年生は委員会活動で歌壇の水やりもしていました。             4月13日(水)の学校生活より3
 20分休みの様子です。今日もいい天気でした。子どもたちは元気に活動していました。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコ、鉄棒です。竹馬や一輪車をする子どもたちもいます。5,6年生は委員会活動で歌壇の水やりもしていました。             4月13日(水)の学校生活より2
 20分休みの様子です。今日もいい天気でした。子どもたちは元気に活動していました。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコ、鉄棒です。竹馬や一輪車をする子どもたちもいます。5,6年生は委員会活動で歌壇の水やりもしていました。             4月13日(水)の学校生活より
 20分休みの様子です。今日もいい天気でした。子どもたちは元気に活動していました。最近の人気は、鬼ごっこ、サッカー、バスケットボール、ブランコ、鉄棒です。竹馬や一輪車をする子どもたちもいます。5,6年生は委員会活動で歌壇の水やりもしていました。             4月12日(火)の給食    ・牛乳 ・焼きハム&チーズ ・ツナサラダ ・ミネストローネ 4月12日(火)の学校生活より10
 4校時、6年1組は英語の授業でした。英語での自己紹介をしていました。             4月12日(火)の学校生活より9
 4校時、6年2組は社会の授業でした日本国憲法について学習していました。             4月12日(火)の学校生活より8
 4校時、5年1組は国語の授業でした。後半にタブレットを今のクラスで使えるようにそれぞれが設定をしていました。             4月12日(火)の学校生活より7
 4校時、4年2組は国語の授業でした。「はるのうた」という詩を学習していました。             4月12日(火)の学校生活より6
 4校時、4年1組は国語の授業でした。漢字の書き取りをしていました。             4月12日(火)の学校生活より5
 20分休みの様子です。今日は天気がよく、とても暑い日になりました。子どもたちは半袖で元気に活動していました。             4月12日(火)の学校生活より4
 20分休みの様子です。今日は天気がよく、とても暑い日になりました。子どもたちは半袖で元気に活動していました。             4月12日(火)の学校生活より3
 20分休みの様子です。今日は天気がよく、とても暑い日になりました。子どもたちは半袖で元気に活動していました。             4月12日(火)の学校生活より2
 20分休みの様子です。今日は天気がよく、とても暑い日になりました。子どもたちは半袖で元気に活動していました。             4月12日(火)の学校生活より
 1校時、4年2組は体育の授業でした。短距離走の練習をしていました。長く走らず、スタート練習をしていました。             4月11日(月)の給食    ・牛乳 ・焼き魚(柳葉魚) ・白玉汁 4月11日(月)の学校生活より9
 3校時、4年2組は学級活動でした。みんなでクラス目標を考えていました。             4月11日(月)の学校生活より8
 3校時、5年2組は学級活動でした。自己紹介カードを作っていました。             | 
 | |||||