感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

軽井沢アイスパーク

アイスパークに着きました。
インストラクターの方の説明を受けて、いよいよこの後はカーリングを体験します。
画像1 画像1

軽井沢アイスパーク到着

軽井沢アイスパークに到着しました。いよいよ生徒達が楽しみにしているカーリング体験の始まりです。
画像1 画像1

横川サービスエリア

横川サービスエリアで休憩後、アイスパークに向かいます。
生徒達は元気いっぱいです。
画像1 画像1

1年生校外学習 無事に出発

雨天の為、出発式を省略して少し早めに学校を出発しました。
画像1 画像1

やるベンチャー4日目(3)

画像1 画像1
公共施設での体験の様子です。

上の段と左下は総合運動公園での管理のお仕事を体験しています。この日はベンチへのペンキ塗りや除草作業をさせていただきました。別の日には書類整理などもさせていただいたそうです。「力仕事もこなしてくれて、とても助かっています。」とお褒めの言葉をいただき、生徒もより一層、一生懸命に取り組んでいました。

右下は、考古博物館での体験の様子です。国の史跡に指定されている古代寺院の瓦など、所蔵品資料の撮影を行う仕事をしていました。 

やるベンチャー4日目(2)

画像1 画像1
こちらはホームセンターと介護施設です。

上の段の写真は、家庭用品から園芸用品まで広く扱うホームセンターです。商品整理などをさせていただいています。

左下は農業用品や園芸用品を中心に扱うホームセンターです。このときは、商品の包装やラベル貼りをやらせていただきました。

右下は介護施設です。高齢者のみなさんとのふれあいや、お部屋の掃除を体験しています。「即戦力でほしいくらい。」と、とてもありがたいお言葉をいただきました。

やるベンチャー4日目(1)

画像1 画像1
今日はこども園にうかがいました。4日目ともなると園児も生徒もだいぶ慣れたようで、すっかり馴染んでいました。

やるベンチャー3日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
やるベンチャー3日目ですが、こちらは実はお店の営業日の関係で1日目。待ちに待った和菓子屋さんでの体験です。商品の包装などを行っていました。班長は「けっこう疲れました。」と報告しつつも、とても晴れやかな表情をしていました。

やるベンチャー3日目(2)

画像1 画像1
こちらはスーパーマーケット。品出しをしたり、在庫をチェックしたりしていました。ユニフォームのエプロンを着ていると、本当の店員さんみたいですね。
 
右下の写真だけは美容室です。店舗の窓をきれいに拭いていました。お客さんの髪にふれての体験もできたようです。

やるベンチャー3日目(1)

画像1 画像1
上の段の写真は昨日とは別の保育園での体験の様子です。
3日目ともなると慣れてきたのか、園児との接し方も上手になってきました。

下の段の写真は、やはり昨日とは別の小学校です。
こちらはまだ緊張している生徒もいるようです。年齢が近いからでしょうか。それでもだんだん児童との距離感を縮めながら頑張っています。

修学旅行解散式

高速道路では、大きな渋滞もなく、予定通りの時間に学校に到着することができました。
生徒たちは、疲れた様子ではありますが、2日間体調を崩す生徒もなく、元気に帰ってくることができました。充実した修学旅行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行解散式

大きな事故もなく全員帰って来られることができました。
画像1 画像1

狭山パーキングエリア

狭山パーキングエリアを出発しました。
学校に無事に向かっております。
画像1 画像1

やるベンチャー2日目(3)

画像1 画像1
 こちらはお店での体験の様子です。

 ドラッグストアでは、品出し(左上)やカウンターでの作業(右上)、さらには店舗裏の除草作業(左下)と、幅広い業務を熱心に行っていました。

 また、地場産野菜の販売店では、ねぎの袋詰め作業を黙々と真剣に行っていました。

 私たち教員も、いつもとは違う生徒の一面を見ることができて、とてもうれしく思いました。

やるベンチャー2日目(2)

画像1 画像1
こちらは保育園での体験の様子です。
園児の元気のよさとかわいさに多くの刺激をもらったようです。
10年弱前の自分を思い出した生徒もいるのではないでしょうか?

やるベンチャー2日目(1)

画像1 画像1
さわやかな天気の中、やるベンチャー2日目を迎えました。

小学校では青空のもと、児童と体を動かしたり、教室で質問を受けて教えてあげたりしていました。(上写真)

歯科医院では診察に立ち会い(左下写真)、動物病院では犬の診察を体験しました(右下写真)

リニア見学センター

修学旅行の最後の見学場所である、リニア見学センターでは、『リニアが変える日本の未来』ということで、リニア中央新幹線の仕組みを調べたり、実際に実験走行しているリニアを見ることができました。間近で見るリニア新幹線のスピードに、生徒たちも驚きの声を上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

山梨県立リニア見学センター

山梨県立リニア見学センターに到着しました。
画像1 画像1

富士急ハイランド出発

富士急ハイランドでは、無事にみんなたくさんのアトラクションに乗れて楽しむことができました。
これから山梨県立リニア見学センターに出発です。
画像1 画像1

富士飛行社

富士飛行社はエヴァンゲリオンとコラボしているそうです。室内型の体験アトラクションでしたが、迫力満点でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 卒業式 3学年PTA
3/15 1、2学年PTA 短縮校時
3/16 公立高校後期選抜合格者発表

学校全体 配布文書

郷中通信

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談