インラインスケート(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月は教室で装具をつける練習をしてきましたが、10月に入りいよいよ体育館での練習が始まりました。2回目にして床で滑れるようになってきた子もいます。これから練習を重ね、上達していくのが楽しみです。

作品制作(中3)

画像1 画像1 画像2 画像2
美術でカラフルなしおりを作りました。

好きな模様を切り抜いたり
カラーセロファンを小さく切って貼ったりしました。

カラフルで素敵なしおりが完成しました。

中1 秋の作品を制作しています!

美術の時間に秋に関連した作品を制作しています。
9月はトンボとぶどうの作品を作成し、現在廊下に掲示しています。
10月はハロウィンに関連した作品を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インラインスケートが始まりました (小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でインラインスケートを行っています。

準備体操をしっかりと行い、けがのないよう楽しく活動しています。
後片付けでは、みんなで協力してマットを運ぶ姿も見られました。

サーキット運動(小学部6年生)

今月の体育館で実施する体育では、
『サーキット運動』を行っています。

「ミニハードル」「ラバーリング」「カラーコーン」等の
道具を使って身体を動かす活動です。

子どもたちは、
とても良く頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【児童生徒会活動】後期児童生徒会役員が決まりました2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真の続きです。

【児童生徒会活動】後期児童生徒会役員が決まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の下旬に児童生徒会役員選挙が行われました。10月6日には役員の任命式を行い、校長先生から任命書を授与していただきました。学校の代表として、人権週間等の行事で活躍して欲しいと思います。

小学部3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
画用紙やお花紙を使って、緑色と紫色のぶどうを制作しました。
葉っぱの色塗りでは、クレヨンで書いた葉脈が絵の具をはじく様子を楽しみながら取り組んでいました。

ぶどうをつくろう ( 小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で、色画用紙を丸めたり貼ったりしてブドウを作りました。指先を使う作業でしたが、集中して取り組めました。

ALT交流(中3)

画像1 画像1
中3生にとっては今年度初めての交流でした。
先生からのクイズに答えたり、一緒に歌ったり、読み聞かせを聞いたり、、
短い時間でしたが、生の英語に親しむことができました。

【小学部4年】体育

画像1 画像1 画像2 画像2
今月からインラインスケートに取り組みます。

久しぶりの活動だったので、転び方や立ち方を確認し、マットの上を歩くことから始めました。

少しずつ感覚を取り戻してきたようです。

【小3年】群馬の森に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
行きは長い距離をみんなで元気に歩いて、群馬の森に行ってきました。遊具で遊んだり、動物を見たりして遊んでいました。約束を守り、怪我もなく行くことができて良かったです!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連