期末テストの様子 2年3組
期末テストの様子 2年2組
2年2組では、特に質問はありませんでした。 期末テストの様子 2年1組
テストを受けている2年1組の様子を紹介します。 1年生バレーボール大会3
「サーブで決めてやる!」 「そうはいかないよ!」 「どっちだ・・・!?」という感じでしょうか。 1年生バレーボール大会2
男子のサーブからのラリーの様子です。 1年生バレーボール大会1
開会式の様子です。選手宣誓もあり、学級対抗戦の雰囲気を高めていました。 この日は本当によく晴れていて暑いくらいでした。 期末テストの様子 1年3組
定期テストにも少しずつ慣れてきている感じがしました。 期末テストの様子 1年2組
3校時に保健体育のテストを受けている様子です。 期末テストの様子 1年1組
1年1組のテストの様子を紹介します。 家庭科の授業(1年生)
大さじや1カップのはかり方について、タブレットを使用して学習しています。教科書にあるQRコードを利用し映像を見ながら学習できるのでわかりやすいようです。 使用後は、準備してきた袋に入れて机の横にしまっています。 英検の様子2
ですから、挑戦する級によって人数も変わります。 (級が上がるほど、人数は少なくなっています。) みんながんばっていました。 図書室の特設コーナー(学習支援)
効率的で自分に合った勉強方法が分かれば、同じ努力をしていてもどんどん学力は向上していくはずです。ぜひ一読してほしい本がたくさんあります。 英検の様子
積極的に資格等に挑戦することは、とても良いことです。 後期委員会活動2
図書室の特設コーナー(おすすめ)
どんな本を紹介しているのか楽しみですね。 (紹介している本は、図書だよりでも紹介しています。) 図書室の特設コーナー(安全)
自分を大切にする正しい知識を習得できるよう応援しています。 ※空きスペースの所の本は貸し出し中です。 後期委員会活動1
飛心祭13
新生徒会のメンバーへバトンが渡され、新会長からもこれからの抱負が全校生徒に向けて話されました。 旧生徒会本部役員の皆さん、今までありがとうございました。そして、新生徒会本部役員の皆さん、よろしくお願いします! 飛心祭12
これまで1年間、豊岡中のために中心となって頑張ってくれた3年生からあいさつがありました。 飛心祭11
合唱コンクールの金賞・銀賞の発表、また指揮者賞や伴奏賞も発表され表彰が行われました。 各学年の金賞は、3年2組、2年4組、1年3組でした。おめでとうございます! |
|