わかば学習教室

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、今年度3回目のわかば学習会が開かれました。
わかば学習会は、本校の地域運営委員会による学習会で、ボランティアの方に先生となっていただき、数学を中心に学習を進めています。
もっと勉強ができるようになりたいという生徒が集まって、放課後に学習をしています。

校内体育祭 Part2

画像1 画像1
閉会式
各学年、男子の部、女子の部、総合で表彰されました。
発表担当の生徒が工夫を凝らし、ドキドキの発表を行いました。
全校で行えたこの体育祭、楽しく盛り上がりとても良い思い出になったようです。

校内体育祭 Part2

画像1 画像1
降雨もなく順調に本日の競技が行われています。
学級対抗学年全員リレーも盛り上がっていました。

校内体育祭 Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日延期された校内体育祭が再開されました。
 200m、400m、学年リレー、選抜リレーと競技は進みます。

校内体育祭 No4

画像1 画像1 画像2 画像2
 白熱した競技が行われていましたが・・・
降雨のため本日の競技は中止されました。
 残りの種目は明日に順延されます。

校内体育祭 No3

画像1 画像1 画像2 画像2
 係の仕事は分担して行い、生徒主体で運営されています。

校内体育祭 No2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎のベランダには、各クラスの応援旗が掲げられています。
時間短縮も兼ね、競技は同時進行で行われています。

校内体育祭

画像1 画像1
 曇天ではありますが、久しぶりに全学年での行事となります。
 熱中症・感染症対策を行った中での開催です。

二葉特別支援学校交流会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、二葉特別支援学校の先生に来ていただき、本校のJRC委員会の生徒が講演を聴かせてもらいました。
講演の後、ボッチャ体験と車椅子体験をさせてもらいました。

少年の主張 学年大会

画像1 画像1
本日の5校時、1年生が少年の主張学年大会を体育館で行いました。
学年の中で代表に決まった生徒が、6月13日に行われる少年の主張校内大会で発表することになります。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6校時に、生徒総会が行われました。
今回も、オンライン配信の形式で行いました。
若葉会本部役員を中心に、スムースに進行できました。

生徒会朝礼 各部の目標発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の生徒総会前に、各部の部長がカメラに向かって目標を力強く訴えかけました。
 教室では、部長の発表が終わる毎にモニターに向かって拍手を送っていました。
 若葉会本部役員は、朝礼の準備から放送(司会)・後片付けまで段取りよく行っていました。
 生徒の活動がつながっている様子がうかがえた時間でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学年だより

各種お知らせ

学校だより