「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

3月1日(水)いよいよ3月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月日が経つのは早いもので、あっと言う間に3月となってしまいました。今日は昨日に引き続き、最高気温が18度を超え春の到来を感じさせてくれました。1年生のチューリップも春の陽気を感じて一段と大きく生長しています。
 学校では、卒業式に向けての準備が本格的に始まります。小学校生活の最後の3年間をコロナ禍で過ごした6年生です。今年度も卒業生と保護者と職員での卒業式となりますが「一生の思い出になるものにしてあげたい!」という思いでいます。6年生には1日1日を大切に仲間とよい思い出を作って欲しいと願っています。

3月1日(水)の給食

画像1 画像1
 ミルクパン
牛乳
ナポリタンスパゲティ
白菜スープ
日に日に暖かく春らしい季節になってきました。今日から3月です。1年のまとめの月になります。6年生は小学校生活がわずかになってきました。そこで今月は6年生のリクエストメニューを取り入れました。6年生はもちろん、1年生から5年生も楽しみにしてください。マナーを守って楽しく味わっていただきましょう。

2月28日(火)6年生を送る会 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に6年生から5年生へリーダーのバトンが渡されました。「京ケ島小学校を高崎一の学校にしてください」「6年生が残してくれた伝統を引き継ぎ、よりよい京ケ島小学校をつくっていきます」5年生は金色のバトンをしっかり受け取りました。
 5年生、期待していますよ!
 
 5年生の計画委員が児童代表で6年生に感謝の気持ちを伝え、送る会は終了しました。
 5年生のアーチをくぐって6年生は退場しました。
 
  6年生、あなたたちは最強です! 6年生、あなたたちなら大丈夫!   
  京ケ島小のみんなが応援しています。
  6年生、卒業までの一日一日を大切にしてください。

2月28日(火)6年生を送る会 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、歌「Wish 〜夢を信じて〜」をお返しに歌ってくれました。声変わりした男子の声が低音を響かせ、女子の美しい高い声がさらに際立ちます。さすが6年生。貫禄があります。6年生からのあたたかいメッセージを受け取りました。
 

2月28日(火)6年生を送る会 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に5年生登場です。「感謝の気持ちを歌にこめて」連合音楽祭に歌った2曲を披露しました。6年生からリーダーのバトンを受け継ぐという自覚が芽生え始めた5年生。堂々とした態度と美しい歌声を届けてくれました。

2月28日(火)6年生を送る会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の発表は「KYOSHO FILM RED」 映画「ONE PIECE FILM RED」からアイデアをもらい、6年生が悪から救ってくれたというストーリー。劇にダンスにエアバンドと活発な4年生らしい出しものでした。「新時代」をみんなで踊りました。最後にはスクリーンに6年生全員の名前がエンドロールに流れ、またまた感動した6年生でした。

2月28日(火)6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩タイムでは、壁面に張った1年から5年までの全員が書いたメッセージカードをしみじみと眺めていました。知っている子のカードを見つけると嬉しそうに読んでいました。

2月28日(火)6年生を送る会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の発表は「レッツ きつねダンス!」です。きつねダンスと言えば、北海道日本ハムファイターズを応援するファイターズガールのパフォーマンスで有名になりました。
きつねダンスに合わせて、6年生のかっこいいところを紹介しました。6年生も笑顔で手拍子をしていました。
 そして、最後は「ビリーブ」を心を込めて歌いました。

2月28日(火)6年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の発表は、「やってみよう!回してみよう!」です。「やってみよう!」の曲に合わせて歌ったり、国語や生活科で取り組んだびゅんびゅんごまを回したりしました。なんと足で回す技も見せてくれました。6年生も飛び入り参加。最後は6年生全員にびゅんびゅんごまをプレゼントしました。
 6年生が昼休みや下校時にびゅんびゅんごまを楽しそうに回している姿に2年生は嬉しそうでした。

2月28日(火)6年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トップバッターは1年生。何をやってもかわいい1年生です。体いっぱいに「ありがとう」を伝える姿に6年生はウルッとしていました。6年生は、休み時間遊んだでくれたり登校班でやさしくしてくれたり、かっこいい存在・あこがれの存在でした。
国語で学習した「あいうえおの歌」「がぎぐげごの歌」を振りをつけて発表しました。「6年生が大好きです!」この言葉に6年生は胸を熱くしていました。

2月28日(火)6年生を送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時35分。4年生のアーチをくぐって6年生が入場してきました。最高学年の風格があります。6年生と一緒に過ごせるのもあと15日となってしまいました。
 今日の送る会では、5年生の計画委員が司会進行を務めました。
今年は、直接6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。(オンラインと対面)どの学年も心を込めて精一杯発表をすることができました。
 

2月28日(火)2月最終日を迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝からよく晴れ渡り、暖かな春の一日となりそうです。2月もついに最終日を迎え、明日からは3月となります。
 今日は、6年生を送る会が行われます。各学年の工夫を凝らした出しもので、6年生への感謝の気持ちを伝えます。
 今日の日に向けて4・5年生が準備を進めてくれました。
体育館に行くと飾りや6年生の椅子など本番を迎える準備は整っていました。

2月27日(月)最後のクラブ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金管クラブは、楽器の手入れをしていました。来年は誰が使うのかな。
 理科クラブは、空気砲を作っていました。いいけむりの輪っかが飛び出してきました。
 図工クラブは、プラバンでキーフォルダーづくりをしていました。誰にプレゼントするのかな。
 どのクラブも自主的に活動ができ、いい時間を過ごせたようです。
来年はどのクラブに入ろうかな・・・・

2月27日(月)最後のクラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目。今年度最後のクラブ活動でした。6年生がリーダーシップをとり楽しく1年間活動をしてきました。6年生お疲れ様でした。

2月27日(月)ぽかぽか春の陽気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みは、半袖で遊ぶ子もいるほど暖かくなりました。1年生がプランターに水まきを手伝ってくれました。水遊びがしたくなるような暖かさです。チューリップの芽も大きくなってきました。プランターの花もお日様に当たって輝いています。

2月27日(月)の給食

画像1 画像1
2/27
(月) キムたくご飯
牛乳
チンゲンサイ入り
チャプチェ
わかめスープ
チャプチェは伝統的な韓国料理のひとつです。お祝いなどのおめでたい席や、家族が集まるときなどにも食べられます。春雨のほか、彩り豊かな野菜やきのこ、肉の細切りなど、さまざまな具材を使った炒め物です。「チャプ」は混ぜ合わせる、「チェ」はおかずという意味です。チャプチェに使われる春雨は「韓国春雨」といい、日本のものより弾力やコシがあって太めですが、給食では通常の春雨を使いました。

2月27日(月)4年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目。4年生の算数は「直方体と立方体」の単元に入りました。家庭から持参してきた箱を使って、仲間わけをしていました。どんな観点で仲間を分けをしたらいいかグループで話し合いながら決めていました。今まで学んだ、辺の長さ、面の形などに注目していました。

2月27日(月)5年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目。5年生は算数の授業でした。「正多角形と円周の長さ」の単元のまとめをしていました。明日は単元テストを控えているので、みんな真剣に問題を解いていました。分からないところは先生方に質問して「そっか!わかった」とすっきりした顔をしていました。
 明日のテストは作図があります。分度器やコンパスを忘れずに。コツコツ学習をしてください。

2月27日(月)希望の春に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月に入る週が始まりました。今週は気温が上がり春の陽気なるようです。しかし花粉症をもっている子にとっては大変つらい日々です。花粉用のめがねをかけてくる子が見られるようになりました。
 明るいあいさつが先に言うことが出来る子が増えてきました。大変うれしいことです。
やはり、あいさつができる子は誰からも愛されます。
 京ケ島公民館には「今日もまた 挨拶交わす よい習慣」という看板が立っています。
あいさつの花を学校にも 地域にも咲かせ、安全・安心な誇れる京ケ島を創っていければと思います。
 6年生の廊下にはすでに終わったカウントダウンカレンダーが飾ってあります。卒業まで16日。

2月24日(金)の給食

画像1 画像1
黒パン
牛乳
五目とんこつ
ラーメン
ツナマカロニサラダ
ラーメンには、しょうゆ、塩、みそなどいろいろな味があり、特徴もさまざまです。とんこつラーメンは、九州地方から全国に広まったラーメンです。白く濁ったこってりしたスープが特徴です。給食では野菜をたくさん食べてもらえるようにあっさり味のスープです。野菜と麺を上手にからめて、よくかんでいただきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ

治癒証明書