3/14 授業風景(4−1図工)
版画を刷った後、絵の具で色をつけていました。味わい深い、とても素敵な作品に仕上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 授業風景(3−1理科)
単元のまとめで、磁石を使ったおもちゃづくりをしていました。磁石の性質を生かしながら作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 授業風景(3−2国語)
「おにたのぼうし」の単元で、おにたの気持ちの変容を考えていました。集中して学習できています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 授業風景(1−1算数 )
タブレットのアプリを使って、いろいろな問題に取り組んでいました。1年生もだいぶタブレットの操作に慣れてきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 授業風景(5−1国語)
送り仮名について学習していました。楽しく意見を出し合う場面と真剣に考える場面とメリハリがありました。さすが高学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 授業風景(2−1体育)
新聞紙で作ったボールで蹴る練習をしていましたが、サッカーボールを使っての練習に代わりました。初めはボールの扱いに苦戦していましたが、だんだんと上手になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 体育集会(長縄大会)
団の縦割り班ごとに長縄を跳んだ数を競いました。5分間で一番多く跳んだのは赤城4班で167回でした。他の班も前回の体育集会に比べてたくさん跳べるようになりました。高学年が低学年の面倒を上手に見てくれたおかげです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 授業風景(6年卒業式練習)
いよいよ卒業式に向けての練習が本格的に始まりました。今は、卒業証書授与や入退場、歌などの大まかな流れを練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/13 児童集会
進んであいさつのできる上郊小の子になってほしいと、児童会のメンバーが「進化版へびじゃんけん」を考えてくれました。班の子と親しくなり、あいさつをしやすくしようという考えです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 授業風景(3−2総合)
図書室で職業調べを行っていました。とても静かに作業を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 授業風景(5−1図工)
多色刷りの版画を行っていました。色を重ねながらほり進めていくので、少し難しいですが、素敵な作品に仕上がりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 授業風景(1−2外国語活動)
1年生の学習内容がすべて終わったので、ジェフリー先生からのスペシャルクイズがありました。グループになって、この一年で習った英単語をクイズ形式で復習しました。大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/10 授業風景(3・4・5組)
自分の課題に向かって、学習を進めていました。みんな静かに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 授業風景(3−2図工)
ペットボトルや箱の形にカラフルな紙粘土で装飾していました。仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 授業風景(2−2 )
1年間を振り返り、楽しかったことや頑張ったことなどをワークシートにまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 授業風景(6−1 体育)
サッカーのパス練習を行ってからチームに分かれてゲームをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 授業風景(6−2 英語)
ALTのジェフリー先生の前で、一人ずつ英語の質問に答えるスピーキングテストを行っていました。緊張感が漂っていましたが、みんな上手に受け答えができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 授業風景(1年生活)
この間から、来年度の1年生に向けて学校生活を紹介汁絵を描いていましたが、出来上がってきました。もうすぐ2年生ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/9 授業風景(5−1)
4月に行われる全国学力・学習状況調査に備え、今年度の問題を解いていました。この後答え合わせをし、解説動画を見ながら苦手な所を見直していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 授業風景(3・4・5組)
学習したり、輪飾りを作ったり、自分のやるべき課題に一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|