ようこそ金古南小学校へ!

6年 道徳

「決まりを守る」ということについて、主人公の判断に賛成か反対か、それぞれの立場で意見を出し合い、どのように行動することが大切なのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 給食

画像1 画像1
パック中華麺・にらまんじゅう・バンバンジーサラダ・みそラーメン汁・牛乳
もやしたっぷりの濃厚みそスープに、もっちりした細い中華麺が良くからむ、とてもおいしいみそラーメンでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい

算数プリントに集中して取り組んでいました。問題をしっかり読んで、ていねいに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図書

お気に入りの本を読んだ後は、お楽しみの読み聞かせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

まとめのテストでした。答え終わったら、しっかり見直しをしていました。満点取れるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

写真を見て、自分が思ったこと感じたことなどを、みんなで共有し意見交換をしました。タブレットが有効に活用されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科

まとめのテストに向けて、自主勉強に励んでいました。練習プリントの問題に答えながら、知識を定着させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

大陸のつくりについて学習しました。教科書の写真を見て、気付いた事などを、タブレットを使ってみんなで共有しながら授業が進んで行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 給食

画像1 画像1
わかめごはん・だし巻きたまご・おかか和え・肉じゃが・牛乳
人参、もやし、こまつな、おかか・・・オレンジ、白、緑、の色が鮮やかで、噛むほどにおかかのうま味がしっかり伝わってくる、とてもおいしいおかか和えでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

SWS特別練習

種目ごとに練習をしています。自己記録を伸ばそうと、一生懸命練習する姿が見られます。自分のために頑張りましょう!健康管理も大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

1つの教室の中で、1人1人に合わせた、いろいろなが形の学習が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

ブロックを使って、『12+4』の答えを考えました。友達の考えを聞いて、自分のやり方を確かめながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

繰り上がりのある筆算の学習でした。先生の話をしっかり聞いて、ていねいに計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

10倍した数と10で割った数の学習でした。ノートもしっかり書いて、みんな集中して学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 英語

ビデオの中の会話を聞いて答える問題に取り組んでいました。会話が速くて聞き取りにくいところもありましたが、耳を澄ませてしっかり答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

ミシンを使って縫う学習に入りました。この後の作品作りがとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 保健

感染症についての学習でした。身近に感じる内容だけあって、みんな真剣な表情で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 給食

画像1 画像1
丸パン横切り・ハンバーグデミソース・コーンサラダ・ABCスープ・牛乳
豚肉、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ABCマカロニ・・・具だくさんで、ABCマカロニが目にも楽しい、とてもおいしいABCスープでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

体育集会

計画委員委員長による、運動会のスローガン「仲間と一緒に巻き起こせ 歓喜という名の台風を」の発表の後、各団ごとに集まって、応援練習をしました。運動会が近づいている実感がわく集会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

運動会の個人の目標を考えました。今から運動会がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ