ようこそ金古南小学校へ!

10/11 給食

画像1 画像1
背割りコッペパン・焼きそば・フルーツ杏仁・牛乳
豚肉、玉ねぎ、人参、キャベツ、ピーマン、もやし・・・野菜たっぷりで香ばしいソースのおいしい焼きそばを弾力のあるパンにはさむと、おいしさが倍増する、とてもおいしい焼きそばパンでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

教育実習

今日から11月4日までの間、実習をする2人の大学生です。タブレットを使って全校児童にあいさつをしました。3週間頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

ハロウィーンパーティーに向けて、だれがどんな仕事をするのか話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 外国語

「レフト」と「ライト」をゲームを通して楽しく覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

写真を見て、どんなことが起こっているのか想像して文章にしました。豊かな発想の物語がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

2つの式の違いから、かけ算の決まりについて学習しました。式のどこが違って、どう計算するのか、みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

「光のさしこむ絵」の教材を受け取って、どんな作品にしようか、楽しそうに構想を練っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

糸を通してミシンのセッティングをした後、直線縫いをしました。慣れない手つきでしたが、上手に縫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写

集中して取り組んでいました。とてもきれいな字で書いてありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 校外学習(1年生)その1

群馬サファリパークに向けて、元気よく出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

群馬サファリパークに着きました。この後、クラスごとに集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その3

いよいよゲートをくぐり、動物たちがいるエリアに入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その4

左右の窓から見える動物たちに、大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5

動物たち(車窓から)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その6

歩いて動物たちを見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その7

鹿に『鹿せんべい』をあげました。鹿が首を長くして寄ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その8

温かいバスの中で、おいしいお弁当を食べました。手作りのお弁当に舌鼓です。
画像1 画像1
画像2 画像2

その9

群馬サファリパークを後にして、帰って来ました。みんな口々に「楽しかったー」と言っていました。今日の出来事を家の人にたくさん話してくださいね。今日は大変立派でしたよ。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 給食

画像1 画像1
パックうどん・鶏天ぷら・おかか和え・きのこうどん汁・牛乳
豚肉、玉ねぎ、人参、しめじ、えのき、しいたけ、まいたけ・・・きのこのうま味たっぷりの汁に細麺が良く絡む、とてもおいしいきのこうどんと、肉厚で食べ応えのある鶏天ぷらの組み合わせで、満足度がいつも以上に上がりました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい

明日の校外学習に向けて、持ち物やバスの席の確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ