感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

時間通り

時間通りに佐久平到着
画像1 画像1

修学旅行時間通りに出発

修学旅行の様子は、ホームページにて随時お知らせする予定です。是非、ご覧ください。
画像1 画像1

修学旅行出発式

天気にも恵まれ、修学旅行の出発式が無事に行われました。健康に気をつけながら、楽しく行ってきたいと思います。
画像1 画像1

3年生SDGs講演会

4月26日(火)にSDGs講演会がありました。JTBの方々が動画を活用しながらわかりやすく説明してくれました。学んだことを生かして修学旅行に行っていきましょう。
画像1 画像1

1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(木)交通安全教室がありました。
みなさんの真剣な姿を見て、とても感心しました。
日々、安全第一を意識して、登下校をしましょう!
「命を守るために、ヘルメットを」

部活動オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)部活動オリエンテーションを実施しました。
活気があって、とても良い雰囲気でしたね。
1年生を迎え入れて、もっと明るく元気な部活動にしていきましょう!

朝の交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
春の交通安全運動が実施されました。
春先が一番事故の多い時期だそうです。
1年生は慣れない通学路なので、特に気を付けましょう!
2・3年生は気を緩めることなく、交通ルールを守って登下校しましょう!

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(金)、対面式が実施されました。
頼もしい先輩達の姿を見て、1年生達も何かを感じてくれたのではないでしょうか。
長野郷中学校がより良い学校になるように、みんなで一致団結して頑張っていきましょう!

1学年集会と校舎見学

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1学年の学年集会と校舎見学を実施しました。学年集会では先生方の話を聞く皆さんの真剣な表情がとても素敵でした。素直な気持ちを持って、勉学に部活に全力投球でチャレンジしていきましょう!

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
4月7日(木)、感染症対策のもと、入学式が挙行されました。

緊張しながらも、しっかりと返事をしている1年生の皆さんの姿は、とても立派でした!
これからの中学校生活、失敗を恐れず前向きに挑戦し続け、大きく成長できる3年間にしましょう!

始業式と始業式後のクラスの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
始業式中と始業式後のクラスの様子です。
新しい環境でも、みなさん頑張っていきましょう!

新任式・始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月7日(木)に、新任式・始業式が新型コロナウィルス対策のためリモートで実施されました。新任式では赴任された14名の先生方に自己紹介をしていただきました。
始業式では学級担任・教科担当・部活動顧問の発表があり、とても盛り上がっていましたね。
一年間の目標をしっかりと立て、失敗を恐れず、前向きにチャレンジしていきましょう!

始業式・入学式に向けた準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日(火)に新3年生が始業式と入学式に向けた準備をしてくれました。後輩達のために一生懸命準備をする姿は、郷中生の鑑です。
3年生のみなさん!準備ありがとうございました!
新1年生が安心して学校生活を送れるように、後輩を温かく迎え入れましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 1、2学年PTA 短縮校時
3/16 公立高校後期選抜合格者発表
3/20 公立再募集願書受付(〜22日) 学級編成会議

学校全体 配布文書

郷中通信

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談