| 新人大会(剣道)            豊岡地域胸部レントゲン検診            校庭の花            今年は異常気象のせいか、例年より花が少ない傾向にありますが、今後も緑化委員やボランティア部の生徒を中心に追加整備していく予定です。お楽しみに! 学校公開日(体育)            木陰に入ったり、日傘をさしたりしながら暑さをしのぎながら、授業の様子を見ていました。 学校公開日(2年1組・3組)        外での参観は暑い中でしたが、教室の中とは違った様子を参観していただけたと思います。英語もみんなで楽しく授業を行っていました。 学校公開日(1年2組)            グループになって話し合いを行いながら考えを深めていく様子を参観していただきました。 学校公開日(英語)        ドアは外して廊下からも見やすくしていましたが、公開日は暑かったので「中に入ってください。」と声をかけさせていただきました。 学校公開日(音楽)            密を避けるため、音楽室だけでなく廊下等を使いパートごとに分かれて歌っていました。 学校公開日(1年1組・3組)        多くの保護者の方に参観していただきました。生徒は少し緊張しながら活動を行っていました。 学校公開日の様子            写真は、保護者の皆様が来校してくださった13:35頃の様子です。コロナ感染防止対策として、来校時に検温や手消毒等にご協力いただきました。 3年生バレーボール大会に向けて            美術の授業(2年生)            タブレットを使って参考になりそうな素材を見ながら、神話のイメージをよりリアルに表現しようとしていました。どんな作品になるか楽しみです。 確認テストの様子(3年4組)            1時間目の国語から5時間目の英語まで、集中してテストに取り組むことができました。 確認テストの様子(3年3組)            難しい問題に頭を抱え考える生徒もいました。「先日勉強したところなんだけど・・・」。自分の得意な分野や苦手な分野を知ることも受験勉強には必要です。 確認テストの様子(3年2組)            最後まで時間の限りあきらめずに問題に取り組んでいました。 確認テストの様子(3年1組)            時間を確認しながら問題に取り組んでいました。早く終わった生徒は見直しもしっかり行っていました。 生徒会本部役員選挙に向けて(立ち会い演説動画撮影)            立候補者は原稿を暗記するよう体育館の外で練習を重ね、立派に自分の考えを発表していました。 選挙は明日の6校時に行われます。 登校時の様子            ちょうど登校時に雨が強くなってしまいましたが、子どもたちは無事、登校してきました。 新チームの活動(剣道部)            8月の新人大会シード位置決定戦においてベスト8に入り、市代表として県強化練習会にも参加しました。新人戦では個人、団体ともに良い結果が残せるように部員全員が助け合い、声をかけ合い日々精進しています。 グリーンカーテン(SDGs)    グリーンカーテンとして活躍したアサガオも少し勢いが無くなってきましたが、まだ、毎日花が咲いて楽しませてくれています。 |  |