塚沢小学校「学校日記」へようこそ。「あいさつ・返事・思いやり」「考える・表す・くり返す」「たがいに みとめあい いじめ0(ゼロ)」を合言葉に、安心して楽しく学べる学校を目指します。

12月2日(金)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の社会科の授業を観ました。幕府を倒し、近代国家への道を歩む明治の日本について、学習課題を立てていました。また、教室の掲示物にも、学級全体の「よさみつけ」の取組が見え、卒業に向けて頑張っている様子がわかりました。

12月2日(金)やるベンチャー最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から塚中2年生が10人、職場体験に来ていましたが、今日で最終です。教師の仕事の手伝い、子どもたちへの支援、環境整備など、本当によくやってくれました。持久走大会のグランド整備も力を貸してくれ、大助かりでした。
この経験を今後に生かし、さらに大きく成長してほしいです。

12月2日(金)手袋をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は南門から平野歯科前まで歩いてきました。コートを着て、この冬初めて手袋をしました。1月2月に向けてどんどん寒くなっていくのでしょうね。旗振りの保護者の方々、寒い中、ありがとうございます。

12月1日(木)たまごホールの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が生活科で総合福祉会館の見学に行きました。子どもからお年寄りまで多くの方々に利用されていること、車椅子やバリアフリー、点字ブロックなどの説明も勉強になりました。そこで働く人たちの思いや願いについてもしっかりと見学できていました。

12月1日(木)朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
12月に入りました。子どものころ、祖母が「年とると、1年なんてすぐに終わるで。」とよく言っていたのを思い出します。今、自分自身が痛感しています。子どもたちにとっては2学期のまとめです。がんばってほしいと思います。
今朝は高崎工業高校方面を回ってきました。交通指導員さん、安全パトロールや旗振りの皆さんともお会いできました。

11月30日(水)持久走大会

昨夜の雨のため、グランドが部分的にやわらかい箇所がありましたが、天候は晴れでしたので、なんとか実施することができました。子どもたちが歯を食いしばって走る姿には、いつも感動させられます。
「〇位以内」という順位の目標をもっている子どもが目立ちましたが、試走のタイムを切って自己ベストが出せれば、大変立派だと思います。また、自分の目標が達成できず涙を流している子どももいました。次への大きなエネルギーになるはずです。さらに、持久走カードなどを使ってたくさん練習した子どももいます。継続して練習できたことも大きな価値があると思います。
持久走大会で得たそれぞれの体験を、次の自分の成長につなげていってほしいと思います。保護者の皆様にはたくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(水)校庭の水たまり

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は持久走大会でしたが、昨夜からの雨でグランド状態が心配でした。トラック内外に水たまりがあちこちにあれば、実施できませんでした。幸い今朝は水たまりの量が少なかったので、全職員、やるベンチャーの中学生も総動員してグランド整備をしました。持久走大会の最初のスタートに間に合ってよかったです。

11月29日(火)人権朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
人権教育の一環として、11月から12月の時期に人権教室やエイズデーの取組などを集中して設定しています。今朝は校長と代表委員会による人権朝礼です。
校長からは「人権」とは何か、それを守る取組が日本でも世界でも継続して行われていることなどを話しました。その後、代表委員会の子どもたちから、学校生活でも人権尊重の取組が大切であること、「ホカホカ言葉」や「フワフワ言葉」のよさや体験談発表がありました。いじめを防止することも人権の守ることにほかなりません。ロシアをはじめ、いたるところで戦争や紛争が起きています。人権尊重の取組を身近なところから実践することが大切であると考えます。

11月29日(火)5年生の校外学習

今日は5年生が上毛新聞印刷工場とサンデンフォレストへ校外学習です。新聞紙の紙が巨大トイレットぺーパーのようで、子どもたちもびっくりしていました。午後はサンデンフォレストで森の観察や木々とのふれあい、落ち葉によるエコバッグづくりをしました。
曇り空でいつ雨が降るか心配でしたが、天気は大丈夫でした。エコバッグは美しい落ち葉の形、葉脈をインクで貼り付け、思い思いのデザインに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日(火)曇ってあたたかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
天気は曇りで午後から雨の予報が出ていました。朝の寒さは緩かったです。今日は5年生の校外学習、明日は持久走大会なので天気が心配です。
今朝は日光町方面を回ってきました。道の端を歩くように声を掛けています。旗振りや付き添いの保護者の方々にもお会いできました。

11月28日(月)やるベン奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後、やるベンチャーの中学生が校務員さんの指示のもと、校庭の通路をきれいに掃いてくれました。砂煙が上がりましたが、それにもめげずにきれいにしてくれました。ありがとうございました。

11月28日(月)持久走大会が迫ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
30日の持久走大会が迫ってきました。学級閉鎖も解除となり、天気やグランドが問題なければ実施できます。休み時間には子どもたちといっしょに走りました。

11月28日(月)やるベンチャーウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、塚沢中学校の2年生が本校へ職場体験に来ました。今週5日間、「子どもたちとのコミュニケーションを図りたい。」「先生という仕事のやりがいや大変さを発見したい。」など、それぞれの目標をもってやってきました。
中学生としてできる仕事をたくさんして、将来の自分につなげていく充実した体験にしてほしいと思います。

11月28日(月)朝も寒くなってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月も今日を入れて残すところ3日となりました。明日から天気が崩れ気温がグッと下がる予報が出ています。冬が実感できる寒さになってくるようです。
今朝はベルク五差路から貝沢四方面を回ってきました。旗振りのみなさん、寒い中ありがとうございます。

11月25日(金)人権教室

今日は市の人権擁護委員の方々にご来校いただき、2・3・4校時に2年生、4年生、6年生向けに人権教室を行いました。
ペープサートやDVD、資料など豊富に使って、それぞれの学年が理解しやすいような内容でとても勉強になりました。世界中のだれもがもっている幸せに自分らしく生きる権利というちょっと難しそうな言葉の中には、身近な生活の中にたくさん見られる大切なことであることがよくわかりました。いじめの問題もすべて人権問題です。子どもたちには、身近な人たち互いの人権を大切にする取組を実践してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日(金)今日も過ごしやすそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
11月下旬にしては寒さの緩い朝、天気も晴れのようです。コートも着ませんでした。
今朝は貝沢町通から天神町を回ってきました。信号のある交差点も安全に歩けていました。

11月24日(木)大きなおいも

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が教室前の畑でいもほりです。例年より大きなサツマイモが収穫できました。子どもたちも大喜びです。

11月24日(木)風のあたたかな朝

画像1 画像1
画像2 画像2
11月下旬は冷たい北風が吹くものですが、今朝の風はあたたかい感じがしました。コートもいらなかったです。今朝は塚沢歩道橋からセブンイレブン塚沢店周辺を回ってきました。この時間帯、踏切が閉まるとしばらく待つことになります。

11月22日(火)2年生の生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の生活科を参観しました。グループで作った遊び場に1年生を招待し、もっと楽しめるように工夫をしていくという授業でした。
2年生がこれだけ遊びを工夫したのだから、1年生はたくさん楽しめることだろうと思います。

11月22日(火)外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が「大きなかぶ」を題材に、英語の授業です。教室の前でかぶをみんなで引っ張る様子がほほえましかったです。新しいALTの先生もがんばっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種文書

新型コロナウイルス関係

重要なお知らせ

学校経営

人権教育