12/2(金) 寒い中ありがとうございます 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の冷え込みも厳しくなってきました。
 そのような中で、毎朝の交通指導に感謝いたします。
 ありがとうございます。(校長)

12/1(木) お世話になりました 〜学習参観・学校運営協議会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5校時に学習参観を、それをはさんで学校運営協議会を行いました。
 保護者の皆様、お子さんの様子はいかがだったでしょうか。
 真剣に、楽しく学習している様子をご覧いただけたのではないでしょうか。
 また、学校運営協議会では、児童の様子を参観した感想をいただいたり、来年迎える150周年についてのご意見を伺ったりしました。
 どの方も児童の学ぶ姿や先生たちのきめ細かな指導に対して、お褒めの言葉をくださいました。

 来校された保護者の皆様、学校評議員の皆様、お世話になりました。
 ありがとうございました。(校長)

12/1(木)【今日の給食】ソースやきそば ほか

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、
「せわりコッペパン・ソースやきそば・フルーツヨーグルト・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はやきそばに入っているソースについてです。
ソースといえば、辛くてさらりとしたウスターソースを指すことが多いでしょう。
ウスターソースは、イギリスのウスター州である主婦が野菜や果物の切れ端、香辛料などを壺に入れて貯蔵したところ、偶然できたのが始まりといわれています。
独特の風味と黒っぽい色は、野菜や果物を酢や塩などの調味料と香辛料などを共に成熟させることによって生まれます。
とんかつソースや中濃ソースは戦後に生まれた日本独自のものです。
どろりと粘度があり、ウスターソースよりも甘口で、より日本人好みなものになっています。
さらにはお好み焼きやたこ焼き向けなど、各調理に合ったソースも作られています。
今日は、ウスターソースとやきそばソースを使って作ってみました。
今日もよく噛んで食べましょう。

■もちろん、作りました!おいしいやきそばパンでした(写真下)。青春・部活の味ですね!懐かしいなあ…。よく食べたものでした。ご馳走様でした。(校長)

12/1(木) どこまで溶けるか! 〜5年生【理科】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の「ものの溶け方」の学習です。
 各班ごとに、ビーカーの中のミョウバンや食塩を一生懸命にかき混ぜ、溶かしていました。
 「限界を知る」、貴重な学習です。(校長)

12/1(木) 重さを量ってみよう 〜3年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の重さの学習です。
 文房具や学習用道具など、身の回りの物の重さを量りました。
 これからの生活にたくさん生かせますね。
 楽しく、大事な学習です。(校長)

12/1(木) 新通学路初日 〜霊亀橋開通〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日霊亀橋が開通し、本日初めての登校となりました。
 各班長さんたちが下級生をしっかりと連れてきてくれました。
 さすがですね。

 車の通行はほとんどありませんでした。
 あとは、学校に着く時間がどのくらい早くなるのか、これから班長さんたちと情報を共有したいと考えています。(校長)

11/30(水)【今日の給食】クリームサンド ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「クリームサンド・肉入りワンタンスープ・ツナサラダ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はワンタンスープのワンタンについてです。
ワンタンは、中華料理の点心の1つです。
日本料理で言えば挽き肉入りのすいとんに近いです。
中国の福建省のアモイ周辺や台湾ではワンタンをビェンスーといいますが、他の一部の地域ではビェンスーはギョウザを指す場合があります。
ワンタンに近いものをインドネシア料理では、バンシットといい、ベトナム料理では、ホアンタンといいます。
今日もよく噛んで食べましょう。

■ワンタンスープ、おいしかったですね〜。小学生時代からの大好物です。クリームサンドは子どもたちの大人気メニューですが、大人もたまに食べると心が華やぎますね。疲れがとれるような気もします。ご馳走様でした。(校長)

11/30(水) 心あったか 〜花の心遣い〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館指導員さんからお花をいただきました。
 玄関にも飾っていただきました。
 今日の天気のように、心も暖かく(温かく)なりました。
 ありがとうございました。(校長)

11/30(水) エイズパネル展示 〜世界エイズデー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「世界エイズデーinたかさき2022」に伴い、榛名支所に榛名地域の小中学校が作製したエイズパネルが展示されています。
 正しい知識のもとに、思いやり溢れる地域社会を作っていけるといいですね。
 すばらしい出来です。(校長)

11/30(水) 祝!開通 〜霊亀橋〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校近くの霊亀橋が完成し、本日午前10時、めでたく開通の運びとなりました。
 議員さんや支所の方々、建設に携わった方々、近所の方々などにお会いしました。
 榛中の校長先生とも、児童生徒の橋名板を見ながら「いい出来栄えですね〜」などと互いに自画自賛してきました。
 これで、児童の通学路の距離も短縮されます。(校長)

11/30(水) 暖かい朝です 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は暖かかったですね。
 ボランティアや保護者の皆様も、少しはよかったなあと思います。
 いつもありがとうございます。(校長)

11/29(火) 立派な内容でした 〜人権作文発表 その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5・6年生の代表児童の発表でした。
 さすが高学年、態度も内容もとても立派です。
 人のそれぞれの「違い」を認め合い、大切にし合える社会の担い手として期待しています!(校長)
※写真は、上から5年生→6年生です。
 

11/29(火)【給食】すき焼き煮 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・すき焼き煮・かみかみ和え・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はすき焼きについてです。
11月29日は『いい肉の日』から群馬県では『ぐんま・すき焼きの日』と制定しています。
すき焼きは、江戸時代に農業で使われていた『すき』という、うしや馬に引かせて土を掘り起こす道具を火にかけ、その上で肉などを焼いて食べたのが始まりと言われています。
関東地方と関西地方では作り方が違いますが、どんな具材を入れるかも地域や家庭によって違いがあります。
今日の給食のすき焼きは、ぐんま食材100%で作りました。
肉も県内産の豚肉です。
地元100%の高級すき焼きを味わって食べましょう。

■いや〜、郷土の食材の旨さを堪能しました。もちろん、ごはんの上にかけて「すき焼き丼」としていただきました。おいしすぎて、あっと言う間のどんぶりタイムでした。もう少しよく味わって食べればよかった…。ご馳走様でした。(校長)

11/29(火) 動きが上手ですね! 〜2年生【体育】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の様子です。
 「いろいろなマット遊びをしよう」という単元で、マットの上でいろいろな動物の動きを表現していました。
 動物の特徴をよくとらえていました。
 上手ですね!(校長)

11/29(火) 上手に読めますね! 〜1年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が国語で、『うみへのながいたび』という文学教材の学習をしていました。
 白クマの写真が多く載っていて、とても魅力的な内容です。
 一人一人が、文中の好きな箇所を「〜からです。」と理由も付けて発表できていました。
 文章の音読も立派でした。
 1年生の皆さん、教科書の文章を上手に読めますね!(校長)
 

11/29(火) 頑張ってください 〜高北高インターンシップ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3日間、高崎北高校からインターンシップということで、2人の女子生徒さんが来てくれました。
 「2030年の『社会を創る仕事の未来』を探究する3日間」とのことです。

 どんなに時代が変化しても、子どもを育てる学校の役割の大切さは変わらないと、私は信じています。
 3日間という短い期間ではありますが、小学生時代には見えなかった学校の姿をたくさん発見してほしいと思います。
 頑張ってくださいね。
 よろしくお願いします!(校長)

11/29(火) 活躍する子どもたち 〜表彰集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事の体育集会の時間に、持久走大会やその他の表彰を行いました。
 子どもたちの学校内外での活躍は、大変嬉しいものです。
 表彰された皆さん、おめでとうございました。(校長)

11/28(月) 充実の取り組み 〜アフタースクール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日もアフタースクール(市学力アップ事業・放課後学習会)で学習ボランティアの方々にはお世話になりました。
 終了後に、2学期の反省会議を行いました。
 ボランティアの皆様から貴重なご意見やご感想をいただいたり、情報交換したりしました。
 ボランティアの方々の熱量や子どもたちへの思いを感じ、改めてありがたいなあと思いました。
 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。(校長)

11/28(月) 墓碑 〜うさぎのココア〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ココアの墓碑を用意しました。
 小屋の向かいのキンモクセイの真下です。
 満開に咲いていた頃、ココアがいつも鼻をひくひくさせていました。
 私もココアの隣で、いい香りだねーと話しかけたものでした。
 夜、真っ暗になると寂しいと思い、ソーラーライトも設置しました。
 ココア、これからも下室田小のみんなを見守ってね。(校長)
 

11/28(月)【今日の給食】肉団子入りスープ ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「横切り丸パン・カレーコロッケ・シーフードサラダ・肉団子入りスープ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はコロッケにかけてある高崎ソースについてです。
高崎ソースとは、高崎市学校栄養士会とJAの共同開発で、高崎産のトマトと高崎産の特別栽培認証を受けた玉葱で作ったソースです。
トマトと玉葱のうまみが感じられる逸品です。
給食で出る揚げ物には高崎ソースを使用しています。
今日もよく噛んで食べましょう。

■もちろん、カレーコロッケバーガーを作って食べました。コロッケのサクッとした歯触りが最高でした。揚げ加減がいいのでしょうね。美味しい給食をいただき、昨夜のW杯でのフラストレーションが少し和らぎました。ご馳走様でした。(校長)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31