今学期の目標発表
中学校入学に向けて、自主的な学習や自分から伝わる挨拶をすること、体力をつけることを頑張る等、自分の目標を堂々と伝えていました。 始業式
学級ごとに、しっかり話を聞き、質問に答えています。 3学期スタート 登校の様子
子どもたちが元気に登校しました。 今年もよろしくお願いします。
学校は、1月10日(火)に3学期がスタートします。 子どもたちの元気に登校する姿を楽しみにしています。 今年もよろしくお願いします。 来年もよろしくお願いします。
今年もお世話になりました。 来年は卯年です。本校にも3羽のうさぎがいます。 ナナ、モコ、ラテです。 良い年をお迎えください。 今年 最後の練習
バンドフェスティバルのステージを想定して練習をしています。 冬休みでも
給食室も清掃を隅々までしていました。 職員室では、3学期の準備や会計簿の整理など、様々な事務をしています。 音楽クラブ2
動きなどを専門的に教えていただいています。 音楽クラブの練習
1月のバンドフェスティバルに出場予定です。 2学期修了 下校
冬休みを楽しみにしている様子がうかがえます。 3学期も元気に登校してくださいね。 冬休みに向けて
5年生も、冬休みに向けてしっかり準備をしていました。 健康に、楽しく、有意義な冬休みを過ごしてほしいです。 通知表配布
2学期終業式
朝の放送
放送委員の児童が朝から準備をし、今日も児童が清々しい朝の放送をしてくれました。 情報モラル講習会 4年生
安全にメディアやインターネットを利用するために、知っておくべき6つのことや情報モラルに関する4つの約束を教えてもらいました。 3年生 外国語活動
サンタさんにも、意欲的に話しかけます。 ひもひもワールド
冬休みに向けて
22日の給食
切り干し大根のサラダは、切干大根と、ひじきのシャキシャキした食感があり、きゅうり、人参、コーンも入り、栄養を考えた酸味のあるサラダです。 ほうとうは、かぼちゃ、油揚げ、豚肉、人参、大根、ごぼう、ねぎも入っていて体も温まりました。 休み時間
|
|