新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

5年生 授業風景

 5年生は国語で「金子みすゞ」の感想を伝え合いました。算数では復習プリントをしました。体育ではサッカーのゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

 3年生は国語で「葉っぱ」という教材を読みました。読んだ後に感想を書きました。図工では「ゴムゴムパワー」の作品を仕上げました。ゴムの動力でおもちゃを動かして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

 1年生はドリルを使って学習の復習をしました。図工では「かみざらコロコロ」の仕上げをしました。どれも素敵な作品に仕上がりました。音楽では「とんくるりん ぱんくるりん」を鍵盤ハーモニカ、トライアングル、カスタネット、タンバリンを使って合奏しました。みんなとても上手でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「米粉パン、アスパラとシラスのペペロンチーノ、小松菜とツナのサラダ、果物(はるか)、牛乳」でした。
画像1 画像1

4年生 授業風景

 4年生は図工でステンドグラスづくりや作品バックづくりをしました。ステンドグラスの作品はどれもみな素晴らしい作品に仕上がりそうです。出来上がりが楽しみです。
 算数では4年生の復習問題に真剣に取り組んでいました。
 社会では「自然環境を活かしている地域」の学習を模造紙やタブレットなどにまとめる作業をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

画像1 画像1
今日は、卒業式の入場・退場の練習です。

一礼してから、胸を張って歩きます。堂々とできていて立派です。待っている人の態度も素晴らしいです。

4時間目は、学年合同で、青空の下、おにごっこで楽しんでいます。

よ〜く見ると、先生も猛スピードで走っています。
画像2 画像2

春ですね

画像1 画像1
つぼみがぱんぱんにふくらんで、ほころび始めました。

何の花でしょう?

皆さんの卒業や進級を喜んでいるようです。
画像2 画像2

2年生 授業風景

図工では、曲がるストローを使って動きのある作品を作っています。

ストローを動かすと、何が動くのかな?デザインを考えるのも楽しいですね。

生活科では、自分だけのオリジナルのアルバムを作っています。

名前の由来、赤ちゃんの頃の写真・・・丁寧に整理して素敵なアルバムになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

外国語活動をしています。

単元「Who are you?」で、動物クイズをしています。

習った英語を使って、上手にヒントを出しています。解答も英語で言っています。とっても楽しそうです。

この1年でたくさんの英語を言えるようになりましたね。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は「ポークカレー(麦ご飯)、コーンサラダ、牛乳」でした。
画像1 画像1

6年生 授業風景

 6年生の卒業式練習が始まりました。担任の先生から卒業式に向けた心構えを教えていただきました。椅子並べをして、起立や着席、礼の練習をしました。思い出に残る素晴らしい式になるよう、練習していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業風景

生活科では、昔遊びを体験するための準備をしています。色鉛筆できれいに色を塗っています。何ができるかな?
まとめをしているクラスでは、計算ドリルの仕上げに向けて頑張っています。静かに集中しています。
音楽では、鍵盤ハーモニカ、トライアングル、カスタネット、タンバリンを使って合奏しています。リズムに合わせて合奏できるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「クリームサンド(イチゴ付き)、キャベツスープ、チーズポテト、牛乳」でした。
画像1 画像1

4年生 授業風景2

 4年生は音楽で琴で「さくら さくら」を弾いてみました。みんな興味津々でしたが、上手に弾くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

 4年生は国語で木竜うるしの学習をしました。権八のセリフから気持ちを考えました。社会では片品村と高崎市で違うところについて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

 5年生は理科のまとめのテストや家庭科の小物づくり、ローマ字テストなどをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 授業風景

 6年生は理科で私たちは地球に対して、どうあるべきかについて学習しました。また、卒業式に向けての準備もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「麦ご飯、スタミナ焼肉、チンゲン菜のスープ、ワインゼリー、牛乳」でした。
画像1 画像1

1年生 授業風景

 1年生は音楽、外国語活動の授業をしました。音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしましました。外国語活動では形の英語を知ってかるたをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景2

 国語、算数をしました。国語では「アレクサンダとぜんまいねずみ」の紹介文を書きました。算数ではこの形のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31