3月16日(木)の学校生活より4

 今日の朝活動は体育集会でした。いつものようにラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)の学校生活より3

 今日の朝活動は体育集会でした。いつものようにラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)の学校生活より2

 今日の朝活動は体育集会でした。いつものようにラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(木)の学校生活より

 今日の朝活動は体育集会でした。いつものようにラジオ体操をした後、リズム縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より9

 5校時、5年2組は体育の授業でした。サッカーのゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より8

 5校時、2年1組は音楽の授業でした。いろいろな歌を歌集から選んで、みんなで楽しく歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より7

 5校時、3年2組は総合的な学習の授業でした。オオムラサキ新聞づくりやローマ字の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より6

 お昼休みの様子です。今日も気温が上がり、暖かい昼休みでした。子どもたちはいつもどおり元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より5

 お昼休みの様子です。今日も気温が上がり、暖かい昼休みでした。子どもたちはいつもどおり元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より4

 お昼休みの様子です。今日も気温が上がり、暖かい昼休みでした。子どもたちはいつもどおり元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より3

 お昼休みの様子です。今日も気温が上がり、暖かい昼休みでした。子どもたちはいつもどおり元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(水)の学校生活より2

 ALTのナタン先生が今日で南八幡小の授業が最後になります。校長先生のお話の後、児童の代表者がナタン先生に花束を渡しました。その後にナタン先生から児童の皆さんへお別れのあいさつがありました。ナタン先生半年間ありがとうございました。
画像1 画像1

3月15日(水)の給食

画像1 画像1
・上州カミナリご飯
・牛乳
・群馬の棒餃子
・tonton汁
・木なり清見

3月15日(水)の学校生活より

 1校時、4年2組は体育の授業でした。ラインサッカーのゲームをしていました。回を重ねるごとに上達していく様子がわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)の学校生活より9

 6校時、6年生の卒業式練習が始まりました。初めに式についての心構えを聞き、基本的な動きの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)の給食

画像1 画像1
・こめっこパン
・牛乳
・鮭のコーンフレーク焼き
・ひよこ豆のスープ
・トマトサラダ

3月14日(火)の学校生活より8

 1校時、2年3組は音楽の授業でした。歌集の中から歌を選んで歌っていました。とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)の学校生活より7

 1校時、3年1組は国語の授業でした。まとめの問題集を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)の学校生活より6

 1校時、3年2組は国語の授業でした。まとめの問題を仕上げていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(火)の学校生活より5

 1校時、2年2組は国語の授業でした。付箋を使って、作文を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 南八幡幼稚園卒園式
3/23 卒業式
3/24 修了式 離退任式

学校だより

各種お知らせ

献立表