7月13日(水)の学校生活より8
4校時、1年2組は体育の授業でした。鉄棒遊びをしていました。
7月13日(水)の学校生活より7
3、4校時、2年3組は図画工作の授業でした。「わっかでへんしん」という教材です。紙の輪を作って、それに飾りをつけ帽子やマスクのように身につけます。力作が完成したようです。
7月13日(水)の学校生活より6
3、4校時、2年3組は図画工作の授業でした。「わっかでへんしん」という教材です。紙の輪を作って、それに飾りをつけ帽子やマスクのように身につけます。力作が完成したようです。
7月13日(水)の学校生活より5
3校時、3年1組は外国語活動の授業でした。学期のまとめの授業をしていました。子どもたちはタブレットを使った英語のクイズを楽しんでいました。
7月13日(水)の学校生活より4
3校時、3年1組は外国語活動の授業でした。学期のまとめの授業をしていました。子どもたちはタブレットを使った英語のクイズを楽しんでいました。
7月13日(水)の学校生活より3
3校時、2年1組は音楽の授業でした。鍵盤ハーモニカで「かっこう」「かえるの合唱」等を吹いていました。
7月13日(水)の学校生活より2
3校時、2年1組は音楽の授業でした。鍵盤ハーモニカで「かっこう」「かえるの合唱」等を吹いていました。
7月13日(水)の学校生活より
2校時、5年1組は国語の授業でした。「ポスターを作ろう」という教材です。構成や表現を工夫して,ポスターを作ることがねらいです。自分が所属している言い泣きの紹介ポスターを書いていました。
7月12日(火)の学校生活より14
5、6校時、4年生は水泳の授業でした。今日は着衣泳をしました。毎年、夏になると水の事故が起こります。それに備えて学校では、洋服を着たまま泳ぐ着衣泳を実施しています。効果的な浮き方などを学習します。
7月12日(火)の学校生活より13
5、6校時、4年生は水泳の授業でした。今日は着衣泳をしました。毎年、夏になると水の事故が起こります。それに備えて学校では、洋服を着たまま泳ぐ着衣泳を実施しています。効果的な浮き方などを学習します。
7月12日(火)の学校生活より12
5、6校時、4年生は水泳の授業でした。今日は着衣泳をしました。毎年、夏になると水の事故が起こります。それに備えて学校では、洋服を着たまま泳ぐ着衣泳を実施しています。効果的な浮き方などを学習します。
7月12日(火)の給食・牛乳 ・生揚げと昆布の炒め物 ・チゲ汁 7月12日(火)の学校生活より11
3、4校時、5年生は水泳の授業でした。気温がいつもより少し低いのでプールサイドより水の中にいる方が暖かかったようです。
7月12日(火)の学校生活より10
3、4校時、5年生は水泳の授業でした。気温がいつもより少し低いのでプールサイドより水の中にいる方が暖かかったようです。
7月12日(火)の学校生活より9
20分休みの様子です。今日は、天気がよくなかったので気温はあまり高くなりませんでしたが、湿度があり、蒸し暑かったです。でも、子どもたちは元気に活動していました。
7月12日(火)の学校生活より8
20分休みの様子です。今日は、天気がよくなかったので気温はあまり高くなりませんでしたが、湿度があり、蒸し暑かったです。でも、子どもたちは元気に活動していました。
7月12日(火)の学校生活より7
20分休みの様子です。今日は、天気がよくなかったので気温はあまり高くなりませんでしたが、湿度があり、蒸し暑かったです。でも、子どもたちは元気に活動していました。
7月12日(火)の学校生活より6
1校時、5年1組は音楽の授業でした。「大切なもの」という歌を歌っていました。
7月12日(火)の学校生活より6
1校時、3年2組は国語の授業でした。「のらねこ」という物語教材を読み解いていました。
7月12日(火)の学校生活より5
1校時、1年2組は算数の授業でした。「どちらがながい」という単元です。身の回りにあるものの長さを紙テープや指の幅等を使って、直接比較や間接比較で求めます。今日は紙テープを合わせて測った長さを比べていました。
|
|