3年 算数
棒グラフについてのいろいろな問題に取り組んでいました。友達同士で積極的に意見交換をする場面もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育
保健の授業でした。自分の体の変化について、じっくり考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 英語
リスニングの問題に取り組んでいました。集中して英文を聞き取り、しっかり答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 理科
テスト前の自主学習時間でした。自分なりの勉強方法でテスト前の復習をしていました。中学校の定期テストにも、独自の勉強方法をぜひ生かしてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/7 給食![]() ![]() きゅうりとキャベツ、人参、コーンの色が鮮やかな、シャキシャキした野菜と味付けのしっかりしたチキンを、大きな丸パンにはさむと、食べ応えのある、とてもおいしいチキンバーガーになりました。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 読み聞かせ
今年度最後の読み聞かせとなりました。6年生は、音楽室でバイオリンの美しい音色と共に、「100年たったら」の物語を味わいました。
1年間、ボランティアの方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ウェルカムボードと掲示板
春の訪れを感じさせる温かな陽気となりました。ウェルカムボードと掲示板も新しくなりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式練習
卒業式の練習が始まりました。みんな緊張感をもって取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゆうあい
絵文字のポスター作りに、みんなで協力しながら取り組んでいました。みんなで考えた絵を、手分けして紙に写して、色を塗っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 算数
「かたちづくり」の授業でした。ブロックを上手に並べて、決められた形を試行錯誤しながら作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語
2年生で習った漢字のテストをしていました。ていねいな字でしっかり答えを書いていました。間違えた字は、その後しっかり練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語
物語の中に隠れている物を探して、英語で答える学習でした。絵をじっと見つめて、先生が質問する前から積極的に答えを言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
タブレットを活用して紙に書いた直方体の展開図を切り取って、直方体を作っていました。タブレットを使って、いろいろな開き方の展開図を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
教科書の円柱の辺の長さを計算で求め、展開図を書いて切り取り、立体に仕上げました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 英語
教科書を見ながら、中学生になったらやってみたいことを英語で発表し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/6 給食![]() ![]() 豚肉、じゃがいも、玉ねぎ、人参・・・よく煮込まれた具が柔らかく、スパイシーでコクのある、とてもおいしいポークカレーでした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 3/3 給食![]() ![]() 鶏団子、大根、人参、豆腐、えのき、ねぎ、しいたけ・・・野菜の甘味としいたけのうま味が、たっぷりと出た汁の中の、鶏団子がフワフワしている、とてもおいしい鶏団子汁でした。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 6年生の卒業を祝う会 その1
1年生から6年生へ、メダルのプレゼントがあった後、1〜5年生の6年生への感謝の出し物と、6年生の下級生へのメッセージと出し物がありました。短時間の「祝う会」でしたが、とても心温まる素晴らしい時間になりました。(6年生入場〜実行委員長あいさつ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その2
1年生から6年生へ、メダルのプレゼント。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その3
1年生「ありがとうの花」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|