大掃除
3月20日には大掃除を行いました。教室の机や椅子などを廊下に出して隅々まできれいにしました。ワックスがけも行い、放課後の見回りでは、教室の床が輝いていました。
卒業式練習(6年生と5年生)
3月20日には6年生と5年生が卒業式のリハーサルを行いました。全体を通した練習は子どもたちにとっても厳粛な雰囲気を味わうよい機会になりました。3月23日に向けて素晴らしい卒業式にしていきます。
作品バッグへのサイン会(6年生)
3月20日の6年生は、作品バッグにサインを書き合いました。同じクラスで過ごした友との思い出を振り返っているようでした。
学習のまとめ(3年生)
3月20日の3年生は、まとめの学習をしました。算数の問題を解いて、筋道を立てて考える力を伸ばしました。
学習のまとめ(1年生)
3月20日の1年生は、まとめの学習をしました。漢字の学習をして、正しい漢字をしっかり身につけました。
今日の給食今日の給食感染症予防のお願い
保護者 様
日頃より本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。 さて、来週3月23日には第47回卒業式を、24日には修了式を予定しています。 参加される皆様が健康で充実した式を迎えられますよう、今週末及び春分の日につきましても感染症予防にご配意いただきますようお願い申し上げます。 お子様の卒業及び進級を心よりお喜び申し上げます。 なお、卒業式は、9:00から体育館東入り口にて受付、10:00式開始です。よろしくお願いいたします。 英語(5年生)
3月17日の5年1組の英語では、ランダムに並んだアルファベットの中から英単語となっている並びを見つけ出す活動やリスニング問題で文に合うイラストを選ぶ活動を行いました。子どもたちは容易に英単語を見つけ出したり、英文を聞き取って当てはまるイラストを選んだりできました。
道徳(2年生)
3月17日の2年2組の道徳では、「わがままな大男」を読んで意見交換を行いました。
独り占めにしたことで寂しさを味わった大男が人と交流することで味わえる喜びに気づいたお話です。子どもたちもわがままをしないことがよいと意見を交わしていました。 今日の給食算数(4年生)
3月16日の4年1組の算数では、一年間のまとめの学習をしました。教科書の巻末の問題に取り組みながら、習ったことを確実に身につけようと頑張っていました。
もうすぐ5年生です。新学年の学習でも主体的に取り組んでいけるように支援しています。 図画工作(3年生)
3月15日の3年2組の図画工作では、「空きようきのへんしん」の学習でペットボトルに紙粘土を貼り付けて作品作りに取り組みました。
紙粘土は絵の具を混ぜて色を付けてからペットボトルに貼り付けていきました。春らしく温かい色の作品がたくさんできました。 算数(1年生)
3月15日の1年1組の算数では、1年間のまとめの学習をしました。教科書の巻末にあるまとめの問題に子どもたちがそれぞれ取り組み、スイスイと解いていました。解けるまでしっかり取り組む子どもたちに感心しました。
音楽(1年生)
3月15日の1年2組の音楽では、鍵盤ハーモニカで演奏しました。CDの曲に合わせて演奏する子どもたちの得意そうな表情がよかったです。
今日の給食読み聞かせ(朝活動)
3月15日(水)の朝活動は、図書委員会児童による読み聞かせでした。2月に実施する予定でしたが、インフルエンザ等の流行により延期されていました。図書委員さんの上手な読み聞かせに、子どもたちは耳を傾けしっかりと聞いていました。
図工(3年生)
3月14日(火)、5・6校時は「空きようきのへんしん」の学習です。ペットボトルやプラスチックコップなどの空き容器を自分の作りたい小物入れの大きさに切り、色付けした紙粘土をまわりに付けていきます。色や形を工夫して思い思いに作品作りに取り組みました。素敵な小物入れができそうです。
今日の給食愛校作業(6年生)5
6年生の愛校作業に感謝、感謝、感謝!
|
|