5年生が林間学校へ行って来ました2
みんな一生懸命取り組み、5年生一人一人が成長しました。一緒に林間学校に行けてとても楽しかったです。 5年生が林間学校へ行って来ました1
榛名湖荘の先生方から聞いた話では、先週は雨が降り、昨日と一昨日は暑さが今日よりきつかったそうです。最高の天候の下、元気に榛名湖畔を歩くことができました。 午後のプール学習は中止!こんな最高の天気でも?
6月28日(火)の5・6時間目の水泳学習は中止となりました。午前中の3・4時間目はプールに入れたのですが、午後は中止となりました。
プール学習に適した温度があります。気温と水温をたして50度よりも低い場合は入れません。外に出てから体が冷えてしまい、風邪を引きやすくなります。反対に、気温と水温をたして65度を越えると、プール学習でも熱中症にかかりやすくなります。(日本水泳連盟 熱中症判断基準より) 本日昼休みに測定した時は、65度を超えていますので、5・6時間目のプール学習は中止となります。
6月28日の給食
毎日おいしい給食ありがとうございます。 6月28日授業の様子2
6月28日授業の様子1
6月24日の給食
おいしい給食ありがとうございます。 6月24日授業の様子2
6月24日授業の様子1
6月23日の給食
今日の給食は、ミネストローネ、ジャーマンポテトのチーズ焼き、ココアパン、牛乳でした。ジャーマンポテトのチーズ焼きは、たとえられないほどおいしかったです。焦げ目もサイコーでした。
おいしい給食ありがとうございます。城南小の給食サイコーです!!!
6月23日授業の様子2
6月23日授業の様子1
高松中の英語の先生がきてくれました。
低学年がプール学習をしました。
6月22日の給食
おいしい給食をありがとうございます。 6月22日授業の様子2
6月22日授業の様子1
ハンドソープと除菌シートを児童全員に!
ハンドソープと除菌シートがこの後、児童一人一人に配られます。
新型コロナウイルス感染者数が減少傾向にありますが、気持ちを緩められないのは、幼稚園と小学校です。感染者のうち、4人に1人が園児と小学生という現状です。その様な中、高崎市より児童一人一人にハンドソープと除菌シートが配られます。本当に嬉しいです。 6月22日の朝、ラジオ高崎のモーニングエールの中で、富岡賢治 高崎市長より、感染者の現状を捉え、手洗いによる予防を訴えかけられたメッセージがあり、「高崎の子どもは高崎市が守る」の方針に基づいた子どもたち一人一人を大切にするという気持ちが強く伝わってきました。 ご家庭でハンドソープと除菌シートを有効に使って、感染防止に努めましょう。
体育集会を行いました。
3年ぶりのプール学習を行いました。
|
|
|||||||||||