ようこそ金古南小学校へ!

3/20 給食

画像1 画像1
麦ごはん・あじフライ・切り干し大根の煮物・たぬき汁・牛乳
大根、人参、ごぼう、ねぎ、えのき、こんにゃく、さつまあげ、あぶらあげ・・・具だくさんで、それぞれの具の食感が楽しめる、しょうがの香りが食欲をそそる、とてもおいしいたぬき汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

自学ノートコンテスト

学級賞が届きました。この経験をもとに、これからも自主学習を続けていってください。
画像1 画像1

ゆうあい

卒業記念のオルゴール付きの箱の最後の仕上げをていねいに行っていました。記念になるいい作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

1年生になった時に書いた、最初の自分の名前の字と1年後の自分の名前の字を比べました。1年間の自分の成長を実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

きれいに作った作品バッグに、1年間の作品を整理して入れていました。いろいろなことが思い出されますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会

1年間のまとめの学習でした。ワークを使ったりタブレットを使ったりして、各自の課題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

まとめの学習でした。小数のわり算の筆算に、粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 学活

作品バッグ作りをしていました。今までのことを振り返りながら、思い思いの絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学活

1年間の自主学ノートを床に並べていました。小さな一歩が、大きな成果につながることが実感できた貴重な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 給食

画像1 画像1
ごはん・照り焼き肉団子・ナムル・豆腐チゲ・牛乳
豆腐、大根、人参、豚肉、ねぎ、白菜、にら・・・具のうま味がピリ辛スープに良く溶け込んでいて、色合いが食欲をそそる、とてもおいしい豆腐チゲでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

卒業式練習

緊張感のある良い練習になりました。巣立つ日が近づいていることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16 給食

画像1 画像1
ロールパン・チキンナゲット・アーモンドサラダ・ミネストローネ・牛乳
豚肉、人参、たまねぎ、とまと、マカロニ、じゃがいも、パセリ・・・食べやすく切られた具が、たっぷり入っていて、とまとのほど良い酸味で食が進む、とてもおいしいミネストローネでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ゆうあい

書写のプリントに取り組んでいました。1文字1文字に集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活

今年度お世話になった人へ、感謝の手紙を書いていました。ていねいに心を込めて自分の気持ちを上手に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工

「折り染め」が出来上がりました。とてもきれいな作品ができて、みんな大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

学年のまとめの学習をしていました。集中して粘り強く解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図書

静かな図書室で、落ち着いて本を読んでいました。本が大好きな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

「威風堂々」をリコーダーで演奏していました。さすが5年生!とても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育

バスケットボールの授業でした。迫力のあるプレーがたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15 給食

画像1 画像1
ごはん・こぎつねごはんの具・いわしの生姜煮・田舎汁・牛乳
なまあげ、大根、人参、ごぼう、ねぎ、しいたけ、じゃがいも・・・なまあげがフワフワで、具材の味がたっぷり味わえる、具だくさんの、とてもおいしい田舎汁でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ