3月9日(木) 4年生 道徳

「点字メニューにちょうせん」の学習です。ボランティアについての発言をとおして、みんなのために働くことについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 2年生 学活

 2年生も学級活動の時間にこの1年をふり返って、できるようになったことやがんばったことなどを書いています。九九ができるようになったり、係の仕事をがんばったり、とっても成長した2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 1年生 音楽

 1年生がとっても楽しそうに歌いながら「おちゃらか ほい」をしています。何度も何度も繰り返しています。見ているだけでも楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 20分休み

 暖かい日が続いています。休み時間には校庭に出て、みんな遊んでいます。低学年にはこのところ、色を塗り直したジャングルジムが人気です。高学年はサッカーやおにごっこをして、汗を流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 5年生 理科

 ふりこの1往復する時間は何によってかわるかを予想して、実験をしています。まずは、ふりこの長さを変えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 1・2年生 体育

 ボールけりゲームをしています。最初に作戦を話し合っています。相手に聞かれないようにと慎重です。作戦がうまくいったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 6年生 算数

 教科書の和算コースを学習しています。今まで学習したことを使って、解いています。おもしろい問題がたくさんありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(水) 5年生 国語

 まとめのドリルを使って、漢字の音読み・訓読み、特別な読み方、送りがなを復習しています。「あっ、そうだ」学習したことを思い出した様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(水) 3・4年生 学活

 1年をふり返って、できるようになったことやがんばったことなど書きながら整理しています。できるようになったことがたくさんありますね。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 6年生 図画工作

 お友だちの版画の鑑賞をしています。作品のよいところを見つけて書いています。すてきな作品ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 2年生 図書室

 図書室で本を選んで借りています。本好きな子が2年生には、たくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 3年生 算数

 教科書のたしかめ問題に取り組んでいます。できた人から先生に見てもらっています。教科書問題も残りがわずかとなりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 4年生 外国語活動

 先生あてクイズを楽しみながら、行動の英語をはっきり言えるように学習しています。先生方の起きる時刻など事前にALTが先生方の行動を調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月7日(火) 5年生 音楽

 筆記テストをしています。いつもの音楽の時間と雰囲気が異なります。真剣に鉛筆を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 6年生を送る会 4

 6年生一人一人から、在校生へお話をしてもらいました。きっと、多胡小のよい伝統を引き継いでくれることでしょう。6年生のみなさん、最高学年として多胡小を引っ張ってくれて、ありがとうございました。そして、残りわずかとなった小学校生活を最後まで楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 6年生を送る会 3

 5年生が中心になって、準備を進めました。6年生は、もちろん、低学年もとっても楽しそうです。あそびの後は、6年生へ感謝のお手紙とプレゼントを渡しました。6年生は思わず「わぁ、すごい。うれしい。ありがとう。」とお礼を言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 6年生を送る会 2

 たてわり遊びでは、しっぽ取りゲームやドッジボール、だるまさんが転んだなど時間いっぱい楽しみました。今日は、風もなく、そして、朝から暖かく外はとても心地良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(火) 6年生を送る会 1

 3年ぶりに6年生を送る会を開催しました。6年生が、花のアーチを潜って入場しました。5年生代表の開会あいさつの後、6年生と一緒に最後のたてわり遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)6年生 学活

6年生の卒業式練習が始まりました。今日は入場の練習です。「しっかり前を向いて」「胸を張って」「手と足の動きに気をつけて」・・・担任の先生のアドバイスをしっかり聞きながら練習を進めました。卒業式まであと2週間あまりです。みんなで心を一つにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)3・4年生 国語

5校時は3・4年生一緒に図書室で読書の時間です。それぞれ自分が読みたい本を選んで読書を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

保健だより