ハロウィン〜Part2 (中学部1年)

10月31日のハロウィンの日の音楽では、美術で作った衣装を着て歌や合奏・ダンスを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「みだしなみをととのえよう」 (小学部5年)

画像1 画像1
11月9日は観音山ファミリーパークへ校外学習にいきます。
その事前学習として、「みだしなみ」について学びました。

シャツの裾がしまえているかなどを自分の目で確認することができました。

学習参観に向けて練習をしました。(小学部4年)

音楽の時間に学習参観に向けての練習を行いました。打楽器やベルハーモニー、ピアノなどいろいろな楽器を使って練習しています。本番に向けて頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ハロウィンパーティー(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、3年生みんなでハロウィンパーティーを行いました。

「トリックオアトリート!」と言ってプレゼントをもらったり、
お化けのダンスを踊ったり、
パターゴルフをして楽しみました。

作って飾ろう(小学部6年生)

12月に群馬県庁で実施予定の
『ハートフルアート展』に向け、
6年生全員の共同制作をしています。

制作では、
和紙の上にペットボトルに入れた色水を垂らし、
鮮やかな色合いを表現します。

子どもたちは、
一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中3修学旅行3

画像1 画像1
ブドウ狩りと昼食タイムです。
済んだら、いよいよ最後の見学先に向かいます。

中3修学旅行2

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目も無事スタートしています。
今日は天気もよさそうです。
たくさん思い出を作ってほしいと思います。

ハロウィンパーティーをしました(小学部1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日にハロウィンパーティーを行いました。
手作りの飾りで会場の飾り付けをしたり、みんなでゲームやダンスをしました。自分で作ったマントやお面を身に付けて、楽しいパーティーになりました。

中3修学旅行1

画像1 画像1 画像2 画像2
第1日目は、予定より早く目的地に到着したそうです。
人も少なそうに見えますし、楽しめているのではないでしょうか。

作って飾ろう(小学部6年生)

作って飾ろうでは、
『みのむし』の制作をしました。

テープを貼ったり、
糸を巻いたりして
とてもかわいい『みのむし』が出来上がりました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

絞り染め2(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
染まったTシャツの輪ゴムを取るといろいろな模様ができていて、目を丸くしたり声を上げたりしてどの子も喜んでいました。手作りの素敵な衣装を着て、パーティーを楽しみたいと思います。

絞り染め1(小学部3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ハロウィンパーティーに向け、絞り染めで衣装を作りました。
タマネギの皮を煮出した液の中で白いTシャツが黄色に染まっていく様子にみんな興味津々!真剣に作業に取り組みました。

中学部1年生「ハロウィン」

 生活単元学習で「ハロウィンパーティ」をしました。美術で制作したマントとお面をつけ仮装し、職員室の先生に「トリック ア トリート」と元気に言い、プレゼントをもらいました。生徒達は「楽しかった!」と大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【小学部2年】秋をさがしに2

26日(水)校外学習で諏訪神社へ行ってきました。まつぼっくりやどんぐり、枝や葉っぱなど箱いっぱい拾うことができました。その後は、ブランコ・滑り台・シーソー・鉄棒・ターザンロープ・砂場などで遊んで帰ってきました。みんな楽しく活動ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【小学部1年】校内音楽会を楽しみました。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(月)に校内音楽会がありました。Ciel(シエル)の浅沼さん(バイオリン)と石川さん(キーボード)の二人が子どもたちのために曲を演奏してくださいました。
子どもたちはディズニーメドレーや童謡メドレーなど親しみのある曲に体をゆらしたり、手拍子をしたりして楽しむ様子が見られました。
また、楽器の他にボイスパーカッションの披露していただき、笑ったり、不思議そうにしたり表情を変えて夢中で鑑賞する様子も見られました。

校内音楽会 楽しみました(小学部5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月24日(月)には、Ciel(シエル)のお二人に来校していただき校内音楽会がありました。5年生は第2部でした。ディズニーの曲から始まり、バイオリンとキーボードを中心にいろいろな曲の演奏を楽しみました。最後はアンコール曲の「パプリカ」をみんなで踊りました。

修学旅行に向けて(中3)

修学旅行に向けた学習が進んでいます。

今回はお土産!
どんな物を買って帰ろうかな、、、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内音楽会【中3】

1年ぶりで、中学最後の校内音楽会。
生徒たちはシエルの演奏を、手拍子をしたりリズムをとったりしながら、楽しんで聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャリアパスポート(小学部6年生)

『キャリアパスポート』で、
「修学旅行」で頑張ったことの
ふりかえりをしました。

子どもたちは、
頑張ったことの写真を貼ったり、
書いたりして記録を残しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行5(小学部6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レストランで食事の後、
『マルシェ』で買い物をしました。

子どもたちは、
事前学習で行った「買い物学習」を
思い出しながら、
買い物を行うことができました。

とても立派でした。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

給食献立

給食だより

治癒証明書

新型コロナウィルス対応関連