1月31日(火)の学校生活より10

 6校時、4年2組は国語(書写)の授業でした。今日は毛筆で「土地」という字を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より9

 5、6校時、2年2組は図画工作の授業でした。「たのしくうつして」という教材です。スポンジで判を押して絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より8

 6校時、6年2組は体育の授業でした。サッカーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より7

 清掃活動の様子です。教室、廊下、階段と自分の分担箇所を一生懸命に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より6

 清掃活動の様子です。教室、廊下、階段と自分の分担箇所を一生懸命に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より5

 清掃活動の様子です。教室、廊下、階段と自分の分担箇所を一生懸命に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より4

 清掃活動の様子です。教室、廊下、階段と自分の分担箇所を一生懸命に掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の給食4

 お昼休みの様子です。気温は上がってきましたが、空気がとても乾燥しています。校庭では元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より3

 お昼休みの様子です。気温は上がってきましたが、空気がとても乾燥しています。校庭では元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より2

 お昼休みの様子です。気温は上がってきましたが、空気がとても乾燥しています。校庭では元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の学校生活より

 お昼休みの様子です。気温は上がってきましたが、空気がとても乾燥しています。校庭では元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(火)の給食

画像1 画像1
・ゆめロール
・ジャムセレクト(ブルーベリーorチョコクリーム)
・牛乳
・ポークビーンズ
・花野菜サラダ

1月30日(月)の学校生活より12

 今日は集団下校でした。PTA校外委員さんに引率していただき、各方面に別れて下校しました。風が強く大変な日でした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)の学校生活より11

 今日は集団下校でした。PTA校外委員さんに引率していただき、各方面に別れて下校しました。風が強く大変な日でした。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)の給食

画像1 画像1
・胡麻ご飯
・牛乳
・魚の味噌マヨネーズ焼き
・豚汁
・芋がらの煮付け

1月30日(月)の学校生活より10

 4校時、1年1組は体育の授業でした。縄跳びの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)の学校生活より9

 3校時、1年2組は体育の授業でした。縄跳びでいろいろな跳び方に挑戦していました。そのあとは、男女に分かれてドッジボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)の学校生活より8

 3校時、1年2組は体育の授業でした。縄跳びでいろいろな跳び方に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)の学校生活より7

 20分休みの様子です。今日は気温が上がり、過ごしやすかったです。子どもたちは元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)の学校生活より6

 20分休みの様子です。今日は気温が上がり、過ごしやすかったです。子どもたちは元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 南八幡幼稚園卒園式
3/23 卒業式
3/24 修了式 離退任式
3/27 学年末休業日
3/28 学年末休業日

学校だより

各種お知らせ

献立表