5月31日(火)今日の給食*コッペパン *カレーうどん *アーモンドサラダ *バナナ *牛乳 給食室特製のカレーうどんです。 どの学年も残菜が少なく、よく食べていました。 5月30日(月)今日の給食
今日の給食(写真なしです。)
*バターライス〜チキンときのこのクリームソース〜 *ツナサラダ *牛乳 バターでたまねぎを炒めて風味をつけ、バターライスを作りました。 いつもと違う雰囲気のごはんです。 また、今日はバターライスに、チキンときのこのうまみたっぷりのクリームソースをかけました。 ホワイトルウから牛乳で少しずつ伸ばし、丁寧に作りました。豆乳を入れているのもポイントです。 給食室も暑くなってきましたが、暑さに負けずおいしい給食を作っています! 音楽集会 〜リズムに合わせて〜『チャレンジ!ボディーパーカッション』と題して、全校で一緒に同じリズムをたたき、楽しみました。音楽の先生の放送に合わせて手拍子を取りながら全校で表現活動をしました。その後、クイーンの『ROCK YOU!』の曲でリズムを刻みました。各教室から、足と手拍子で奏でる音が学校中に響き渡りました。後半は、西部小学校に仲間入りした1年生が校歌を一生懸命歌う動画を視聴しました。とても楽しい時間を全校で共有しました。 2年生 さつまいものなえを植えました2年生は、学校の畑でさつまいものなえを植えました。 地域の方に講師として植え方を教えていただきました。 講師の方が用意してくださった、「さつまいも」という名前の由来に関するクイズでは、とても楽しそうに取り組んでいました。 なえを植えるときには、お友達同士で教え合う姿も見られ、一生懸命に取り組んでいました。 1年生の時に植えたじゃがいもも、子どもたちの背丈と同じぐらいまで、とても大きく育っていました。 はやく大きくなって、収穫できるのが楽しみです。 5月27日(金)今日の給食*ごはん *レバーの香味揚げ *のりのりナムル *春雨スープ *牛乳 揚げたじゃがいもとレバーを、給食室特製の香味ダレと和えました。 香味ダレの香りが良く、ごはんもすすむおかずとなりました。 給食で初めてレバーを食べる1年生も「おいしい!」とよく食べていました。 5月26日(木)今日の給食*ブランコッペ *ツナスパゲッティ *コーンサラダ *牛乳 ツナたっぷりのスパゲッティです。トマトソースとよくからめました。 どの学年もよく食べていました。 5月25日(水)今日の給食*ビビンバ *わかめのからみスープ *河内晩柑 *牛乳 肉の具、炒り卵、茹でた野菜を別々に作り、手作りのタレと最後に和えました。 ごはんがすすんだようで、どの学年ももりもりよく食べていました。 野菜が苦手な子も、具やごはんと一緒にだと食べやすくなります。 スープには、辛みにトウバンジャンを少し入れているのがポイントです。 果物は、今が旬のジューシーな河内晩柑です。今日は愛媛県産です。 甘夏みかんのような苦みや酸味が少なく、子供たちも「食べてみたら思っていたより酸っぱくなくて甘かった」と、食べていました。 自転車交通安全教室3年生は和田橋交通公園で自転車交通安全教室に参加してきました。 ・ヘルメットのあごひもは、すこしきついと感じるくらいが命を守る効果が一番発揮されるということ ・停止時は左足をしっかり地面につけ、右足をあげてペダルに乗せると乗り出しが安定すること ・安全のために左右後方を確認する習慣をつけること などを学んできました。 大切な命を守るために、学んだことを生かして自転車に乗っていきましょう♪ 5月24日(火)今日の給食*ロールパン *チリコンカン *チーズじゃこサラダ *牛乳 サラダには、野菜の他にチーズ、じゃこを入れました。 野菜にプラスして、カルシウム増強です。 5月23日(月)今日の給食 ☆おはなし給食☆
今日の給食(写真なしです。)
*ひじき入り五目ごはん *さばのみそ煮 *はりはり漬け和え *おとうふちゃんのみそ汁 *牛乳 「おとうふちゃん」より「おとうふちゃんのみそしる」を作りました。 本では、みそ汁の具のおとうふちゃんが大冒険をするおはなしです。 みそ汁の中の物語、、子供たちも想像できたでしょうか。 1年生では、お箸の使い方を指導しながら給食の様子をみています。 和食の献立では、「ごはん粒を集めながら食べると上手に食べられる」ことを伝えています。 5月20日(金)今日の給食*ハヤシライス *ミモザサラダ *牛乳 ミモザサラダは、ミモザの黄色の花をイメージしたサラダです。 細かい炒り卵を、キャベツなどの野菜と一緒に混ぜました。 ハヤシライスは1年生にも大人気でした。 5月19日(木)今日の給食☆おはなし給食☆*ココアパン *ポチポチのクリームシチュー *ミックスサラダ *牛乳 「ポチポチのレストラン」(井川 ゆり子 作・絵)より「ポチポチのクリームシチュー」をイメージして作りました。 おはなしでは、野菜が苦手な女の子が、子犬のポチポチのおかげで、ゴロゴロ野菜が入ったシチューを食べられるようになるおはなしです。 西部小の子供たちも野菜をしっかり食べられたでしょうか。 残菜をみると、どの学年も少なく、よく食べていた様子です。 5月18日(水)今日の給食*ごまごはん *焼きししゃも *わかめとツナの和え物 *たぬき汁 *牛乳 ししゃもなどの小魚は、カルシウムが多く、子供たちにもしっかり食べてもらいたい食品のひとつです。 苦手な子も、少しずつでもチャレンジしてほしい!と思いながら給食をつくっています。 1年生は給食で初めてのししゃもでしたが、苦手な子も少しずつ食べられている様子がみられました。 6年生 小中連携の先生と英語の学習をしましたTakasaki is great.We have a big supermarket.We can enjoy shopping. (高碕は素晴らしいです。大きなスーパーがあります。買い物を楽しむことができます) 「たくさん話せてすごいね」と話しかけると、一人の女の子が「保育園から(英語を)していますから」と笑顔で答えてくれました。これからも英語の学習を続け、世界に通用する西部っ子に育ってほしいと願っています。 6年生 保健の学習をしていました5月17日(火)今日の給食*ピストレ(群馬県産小麦粉「ゆめかおり」100%のパン) *イカ焼きそば *豚肉と大根のスープ *牛乳 イカのうま味を味わえる焼きそばでした。 豚肉とは違う食感も楽しみながらいただけます。 今日は豚肉をスープに入れました。スープも子供たちから好評でした。 5月16日(月)今日の給食
今日の給食(写真なしです。)
*高崎丼 *小松菜汁 *牛乳 高崎産のチンゲンサイをたっぷり使った高崎丼を作りました。 高崎市の給食ならではのメニューです。 小松菜汁には、小松菜、にんじんの他に、たまご、とうふ、油揚げを入れました。 この一杯を食べれば栄養満点! 5月13日(金)今日の給食*ごはん *いわしのしょうが煮 *切り干し大根のごま和え *たまねぎのみそ汁 *牛乳 いわしは、骨まで軟らかくなるまで煮てあります。 丸ごと食べられるのでカルシウムたっぷりです。 切り干し大根は、キャベツやほうれん草と一緒に甘塩っぱいごま和えにしました。 切り干し大根を入れると、噛みごたえがあり、食感が良くなります。 5月12日(木)今日の給食*ツイストロール *山菜うどん *大根サラダ *ワインゼリー *牛乳 山菜がおいしい季節になりました。今日はそんな山菜を味わえるうどんです。 山菜はわらびを多く使いました。 5年生 榛名林間学校 元気に出発しました |
|