放課後学習会がありました。
放課後学習会がありました。本日は2、3年生の勉強を見ていただいております。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の算数の授業の様子です。10より大きいかずについて勉強しているところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の算数の授業の様子です。足し算と引き算のひっ算の勉強をしているところでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の体育の授業の様子です。体育館で高跳びの練習をしています。先生もまだまだ跳べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の国語の授業の様子です。漢字の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の様子です。運動会のソーラン節で着る衣装も完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の算数の授業の様子です。みんなよく考えながら学習に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ソーラン節の衣装
3階の廊下に、作成途中の衣装が飾られはじめました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の国語の授業の様子です。物語文の創作も順調に進んでいるようです。出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の家庭科の授業の様子です。家庭の仕事でできることを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の算数の授業の様子です。タブレットを活用して復習問題に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の算数の授業の様子です。大きい数のしくみについて、勉強していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の国語の授業の様子です。書いたことを友達と伝え合う活動を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の音楽の授業の様子です。みんな、とてもよい表情でメロディオンで演奏していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鼓笛の練習と運動会の練習を行いました。
鼓笛の朝練習の様子です。練習の成果が出てきています。運動会当日も今日のような天気だと嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生は物語を創作しています。ストーリーを考えているのか真剣な表情です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の様子です。調べ学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の様子です。図画工作で「ここをつつんだら」を学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の算数の様子です。大きい数のしくみについて勉強しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の国語の授業の様子です。これからグループで伝え合う活動をするようです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|