卒業式(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業証書を授与されたあと、世界で活躍する大谷翔平選手のエピソードを交えた、学校長の式辞を真剣に聞いていました。
式の最後は、別れの歌「旅立ちの日に」でした。12年間育ててくれた保護者の皆さんや、支えてくれた地域の方、教職員への感謝の気持ちを込めて、精一杯歌っていました。
中学校へ進学しても、様々なことにチャレンジを続け、夢の実現に向けて頑張ることを応援しています。

令和4年度 卒業式(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年3月23日(木)、令和4年度卒業式が挙行されました。
1〜5年生は式に参加しないため、廊下で祝福の拍手をしてお見送りをしました。
小学校生活最後の校歌を心を込めて歌い、学校長から一人一人が卒業証書を授与されました。

元気にあいさつをして登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西部小学校では、「あいさつ支援隊」の皆さんが毎朝あいさつ運動を行っています。
卒業式を翌週に控えた6年生たちは、「もうすぐ卒業だね。」「大きくなったね。」と、卒業を祝福してもらって嬉しそうでした。

長縄大会(2回目)4〜6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生以上は激戦でした。
結果は
1位 5年2組(348回)
2位 5年1組(313回)
3位 4年1組(306回)
4位 3年1組(266回)
5位 6年1組(234回)
どのクラスも2月の第1回大会より動きが俊敏で、跳んだ回数も増えていました。

長縄跳び大会(2回目)1〜3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(水)の体力集会は第2回長縄大会でした。
5分間で何回跳べるかを競いました。
2月の第1回大会に比べ、どのクラスも回数が増えていました。

3月22日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、赤飯、牛乳、鶏の唐揚げ、キャベツとじゃこのごまおかか和え、なめこ汁です。


もぐもぐだより
 今日は6年生のリクエストメニューの「からあげ」です。今日は、明日卒業式を迎える6年生をお祝いして、お赤飯を組み合わせました。お赤飯は、もち米と小豆やささげなどを一緒に蒸して、もち米が赤い色になるようにして作ります。赤い色には「邪気をはらう」という意味があるため、お祝い事の時にはお赤飯を食べる習慣ができたそうです。みんなで最後の給食を楽しくいただきましょう。

3月20日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ピザトースト、牛乳、ポトフ、ワインゼリーです。

もぐもぐだより
 今日は、ピザトーストです。このメニューは、給食ではとても手間のかかるメニューの1つです。給食室のみんなで力をあわせて作らないとできないメニューです。320人分の食パンにソースをぬって、チーズとピーマンをのせて、スチームコンベクションで焼きます。1回に40人分しか焼けないので、何回も焼いています。一生懸命作りました。そして、今日は6年生リクエストのワインゼリーです。みんなで楽しくいただきましょう。

3月17日の給食

 今日の給食は、ツイストロールパン、牛乳、坦々麺、小松菜サラダです。

もぐもぐだより
 今日は、6年生のリクエストのラーメンです。ラーメンの味については、リクエストに書いてなかったので、この学校(がっこう)では、でたことがないラーメンにしてみました。6年生のみなさんがおいしそうに食べている姿を想像しながら、一生懸命作りました。喜んでもらえるとうれしいです。おいしくいただきましょう。

3月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、マーボー豆腐、しらぬいです。今日は、水がでないということもあり、一品減って、簡易皿を使用した給食になりました。給食のワゴンを教室の前までもっていくと、「ありがとうございます」とクラス全員で大きな声でいってくれました。感謝を気持ちをもって食べてくれていることがとてもうれしかったです。


もぐもぐだより
 今日の果物は、「しらぬい」です。しらぬいの中でも糖度などの基準をみたしているものをデコポンという名前で出荷できるそうです。今が1番いろいろな種類のかんきつ類が売られています。みかんをはじめとして、オレンジやグレープフルーツ、いよかん、ゆずなどの仲間をかんきつ類と呼びます。1年中みられるようになったかんきつ類ですが、今日の「しらぬい」もとてもおいしいので食べてみてください。

3月15日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、コッペパン、牛乳、クリームシチュー、ハニーマスタードサラダ、いちごジャムです。

もぐもぐだより
 給食の献立表は、メニューを見るだけでなく、食品の働きもわかるように書いてあります。毎日ながめ、きいろ・あか・みどりの仲間わけを小学生のうちに覚えてもらいたいと願っています。きいろ・あか・みどりの食品すべてがそろうと、栄養バランスのよい献立になります。野菜もしっかり残さずいただきましょう。

3月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの蒲焼き、キャベツとかぶの塩もみ、白菜と里芋の味噌汁です。

もぐもぐだより
 「いわし」ですが、いわしは漢字だと「魚」に「弱い」で「鰯」と書きます。これは他の魚の餌になる事が多く、また水揚げ後の傷みも早い事から「弱し」から、この名がついたのではないかと言われています。今日は、「いわしの蒲焼き」です。いわしには、骨や歯を丈夫にしてくれる成分がたくさん入っているので、みなさんにはしっかり食べて欲しい食材ですね。おいしくいただきましょう。

3月13日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、キムタクごはん、牛乳、しらすとわかめの卵巻き、鶏汁です。

もぐもぐだより
 6年生リクエストメニューのキムタクご飯です。キムタクご飯は、長野県の給食で人気のメニューだそうです。豚肉、白菜キムチ、つぼ漬け、ねぎを炒めて、コチュジャンとしょうゆで味付けします。それをご飯にまぜたものです。思い出の味は、再現できていましたか?

3月10日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、中華丼、牛乳、揚げシューマイ、オレンジです。

もぐもぐだより
 クイズ!チンゲンサイはどこの国で生まれた野菜でしょうか?
1 日本 2 韓国 3 中国 
正解は3の中国です。給食ではよく使われていますね。チンゲンサイは、貧血を予防する鉄分や、骨を丈夫にするカルシウムを含まれていますのでしっかりたべましょう。

3月9日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、ポークカレー、コーンサラダです。

もぐもぐだより
 今月の給食目標は「給食について1年をふりかえろう」です。みなさん1年間どうでしたか?嫌いなものも少しずつ食べられるようになりましたか?給食室では毎回、みなさんに安心して食べてもらえるよう、そして笑顔になってもらえるよう心をこめて調理してきました。「食べる」の「食」という漢字は、人を良いすると書きます。食べることで、人は体も心も良い状態になります。また、人と一緒に食べることで絆も深まります。これからも食べることを大切に考えていきましょう。

3月8日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、こめっこぱん、牛乳、ミートボールのトマト煮、ブロッコリーとアーモンドのサラダです。

もぐもぐだより
 アーモンドはバラ科のさくらと同じ仲間で、食べているのは種の「中心です。アメリカのカリフォルニアで、世界の約80%が作られています。アーモンドは、ビタミンE、食物繊維やミネラル類(るい)、ビタミンBをバランスよく含み、脂質も体によいオレイン酸が多く、栄養バランスのよい食品です。 今日もおいしくいただきましょう。

長縄跳びを頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月8日(水)の昼休みに校庭で体育委員会の5・6年生が低学年の子どもたちに長縄の跳び方を教えていました。はじめに体育委員会で長縄跳びを見せてから、低学年の子どもたちに、跳ぶタイミングやコツを丁寧に教えていました。アドバイスのおかげで、長縄に上手に入って跳べる子がたくさん増えました。また、5年生もクラスみんなで長縄とびの練習をしていました。
 来週の体力集会はクラスごとの長縄跳びをする予定です。今までの最高記録が出せるようにたくさん練習をしましょう。

3月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、鰆の西京焼き、ごぼうと豚肉のごま炒め、味噌汁です。

もぐもぐだより
 これから春にむけておいしい鰆についてです。みなさんは「さわら」とは、どのように書くか知ってっていますか?「さわら」は、魚へんに春と書いて「さわら」と読みます。鰆は青魚の仲間で、脳によい働きをするDHAという脂質が、さんまや鯖よりも多く含まれています。また、淡白で食べやすい赤身魚なので、様々な料理に使われます。今日の給食は、鰆を西京みそで味付けした、西京焼きにしました。おいしくいただきましょう。
 

3月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、バンズパン、牛乳、じゃがいものバター煮、チキンと豆のサラダです。

もぐもぐだより
 大豆は、「畑の肉」といわれています。お肉と同じ体をつくる「たんぱく質」がたくさん含まれています。たんぱく質は筋肉や髪の毛、つめなどを作る栄養素で、丈夫な体をつくるのに欠かせません。また、日本人は古くから、大豆をいろいろなものに加工しています。豆腐や油揚げ、納豆、みそなどもすべて大豆からできています。大豆や大豆製品は、積極的に食べてほしい食品のひとつです。

3月3日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ちらし寿司、牛乳、切り干し大根のごまマヨネーズ和え、すまし汁、いちごです。

もぐもぐだより
 今日3月3日は、ひなまつり献立です。もと中国から伝わった五つの節句のひとつです。災いなどをはらうために、人形を海や川に流したり、はまぐりのうしお汁や菱餅などを食べたりします。菱餅の三つの色は、「緑が、草が覆う大地」「白は雪のいろ」「ピンクは桃の花」をあらわしているそうです。今日は、色彩りのよいちらしずしや緑、白、ピングなどの色あいのものでひなまつりをイメージできるようなメニューにしてみました。女の子の健やかな成長を願ってお祝いいしましょう。

3月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、黒パン、牛乳、けんちんうどん、かむかむ揚げです。

もぐもぐだより
 ひみこのはがいーぜ」という標語を知っていますか?「ひ」は肥満を防ぐ、「み」は味覚が発達して味を感じやすくなる、「こ」は言葉がはっきりする、「の」は脳が刺激されよく頭が動くようになる、「は」は歯の病気を防ぐ、「が」はガンを防ぐ、「い」は胃や腸が丈夫になる、「ぜ」は全力投球ができる、です。よく噛むことで、この8つの効果があります。今日のカムカム揚げです。ひとくち30回を目標にしっかりかんで食事をしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 卒業式
3/24 修了式・退任式
3/27 学年末休業日(~3/31)

学校だより

各種お知らせ

献立

給食だより

出席停止報告書

保健だより

PTA