3/20(月) 最後まで全力で! 〜5年生【社会】〜いい助走をつけながら、令和5年度の最終学年は、ロケットスタートでお願いしますね。(校長) 3/20(月) 最後の総まとめ! 〜4年生【算数】〜「立つ鳥跡を濁さず」の如く、学習の総おさらいですね。 きっと5年生でも頑張ってくれることでしょう!(校長) 3/20(月) 晴れ舞台に向けて 〜卒業式全体練習〜在校生たちもしっかりと起立や着席、あいさつができました。 6年生の姿を見られるのも残りわずかです。 しっかりと目に焼き付けておいて下さいね。(校長) 3/20(月) いよいよ最終週! 〜朝の交通指導〜感慨深いですね。 今日を含めてあと4日間、子どもたちが安全に登下校できるといいです。 ご協力に感謝いたします。 今朝は、4名の皆様にご挨拶ができました。(校長) 3/17(金) R4最後の学校公開 その2 〜学校公開日〜来年度も引き続き、学校へお越しいただければありがたく存じます。 「いつでも誰かしら、保護者や地域の方々が学校にいらっしゃる」なんて、素敵ですね。 どうぞよろしくお願いいたします。(校長) ※写真は、上から4年生→5年生→6年生です。 3/17(金) R4最後の学校公開 その1 〜学校公開日〜ですが、コロナ禍の影響で「一日中、地域の方に」というわけにはいかなかったことだけが残念ですが、来年度は復活できればと思っています。(校長) ※写真は、上から1年生→2年生→3年生です。 3/17(金)【今日の給食】ポークカレー ほか「麦ごはん・ポークカレー・シーフードサラダ・せとか(かんきつ類)・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はカレーに入っているじゃがいもについてです。 じゃがいもは、熱や力のもとになる働きをする黄色の仲間です。 しかも、じゃがいもや、さつまいもはなどのいも類は、ウィルスから体を守ったり、肌を丈夫にして守ったりする働きをするビタミンCもたくさんあります。 果物や野菜に多いビタミンCですが、じゃがいもなどの芋類に含まれるビタミンCは、熱に強いので、煮ても栄養素がこわれにくいのが特徴です。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■今年度最後のカレーでした。6年生は「小学校生活最後の…」でしたね。堪能しましたか? 今年度の給食も残り2回となりました。大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 3/17(金) 今週も無事に その2 〜朝の交通指導〜ありがとうございました。(校長) 3/17(金) 今週も無事に その1 〜朝の交通指導〜あっと言う間ですね。 今週も交通指導をありがとうございました。(校長) 3/17(金) お待ちしております! 〜学校公開日(最終) 〜一年間のお子さんの成長をぜひご覧ください。 【学校公開】3月17日(金)5校時13:55〜(各教室) お車でいらっしゃる方は、いつもどおり桜並木から入って、校庭のラインに沿って駐車してください。 気をつけてお越しください。(校長) 3/16(木) 成長した姿に感動! 〜さくら【学習発表会】〜ダンスやエレクトーン演奏、柔道の寝技(担任の先生を押さえ込み1本!)などを披露してくれました。 練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい発表でした。 頑張りましたね!(校長) 3/16(木) 用紙いっぱいに! 〜2年生【国語】〜びっしりと行をうめている様子を見て、頼もしさを感じます。 終わった子は、それぞれワーク帳に取り組んでいました。 もうすぐ3年生、頑張って!(校長) 3/16(木) 凜々しさ溢れる姿 〜1年生【算数】〜自分で解いている姿や先生のところにノートを持って行っている姿、タブレットを操作する姿等、すべてが凜々しいですね。 もうすぐ2年生、頑張って!(校長) 3/16(木) 春らしい朝 〜朝の登校指導〜おかげさまで、子どもたちも安全に登校できております。 毎日の交通指導をありがとうございます。 今朝は、4名の方々にご挨拶ができました。(校長) 3/15(水)【今日の給食】さばの竜田揚げ ほか「ごはん・さばの竜田揚げ・切り干し大根のナムル・ちゃんこ汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は切り干し大根についてです。 切り干し大根は、大根を細長く薄く切って乾燥させた乾物です。 西日本では千切り大根とも呼ばれます。 京都では、軒しのぶとも呼ばれます。 水に戻すと重量は約4倍に増えます。 お腹の中をキレイにする食物繊維や骨や歯を丈夫にするカルシウムが豊富な食べ物です。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■いや〜、さばの竜田揚げがカリッとサクッと揚がっていて、とても香ばしかったです。かむと、じゅわっと旨みが口の中に広がり、ごはんがどんどん進みました。ちゃんこ汁も、肉団子や野菜がたっぷりで大満足でした。ナムルの甘酸っぱさもよかったです。大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 3/15(水) 精励恪勤 〜6年生【学活】〜人数もさほど多くない中で、てきぱきと、それはそれは一生懸命に取り組んでくれました。 その後ろ姿は、この一年間の彼らの頑張りを象徴しているようでもありました。 6年生の皆さん、最後までありがとう!(校長) 3/15(水) 余裕綽々 〜5年生【国語】〜教室に入ったときには、すでにほとんどの問題を書き終わった後でした。 残りの数問に取り組んだり、見直しをしたりする様子を見ていると、すでに次期最上級生としての風格さえ感じられます。 さすがですね〜。(校長) 3/15(水) 意気衝天 〜4年生【国語】〜教室に入ったときは、ちょうどCDを聞き終わり、答案用紙に向かうところでした。 一見しーんとしたこのような場面でも、普段の4年生の意欲的で前向きでやる気満々な様子を垣間見ることができます。 それは、どの場面か。 「テスト用紙を裏返す場面」 先生の合図があるやいなや、ぱっと用紙に手をかけ、さっとめくり、きっと問題に目を移す様子を見て、「ああ、こういうところでも4年生だなあ…」と思います。 次期高学年、頼もしい!(校長) 3/15(水) もう月半ば… その3 〜朝の交通指導〜今年度も残り少なくなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。(校長) 3/15(水) もう月半ば… その2 〜朝の交通指導〜ありがとうございました。(校長) |
|