熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

2回戦突破

画像1 画像1
3-4で群馬南に勝利

野球

画像1 画像1
5回裏2点をとって逆転

5回裏同点

画像1 画像1
 

中体連総体

画像1 画像1
野球は3回裏に1点を返し
いい試合です。

中体連総体

画像1 画像1
女子バレーボール大会
新町中1セット目25-8
2セット目25-6で勝利

中体連総体

画像1 画像1
女子バレーボール大会
新町中との試合がこれから始まります。

中体連総体

画像1 画像1
サッカー部
大類中戦 0-2で惜敗です。
最後まで全力で頑張りました。

中体連総体

画像1 画像1
女子ソフトテニスは南八幡中を破り、2回戦進出しました

中体連総体

画像1 画像1
女子ソフトテニスは南八幡中から一つリード

2年国語

「夢を跳ぶ」という単元の1時間目でした。
まずは、作者である谷真海さんについて、どんな人なのかをグループで調べていました。
それを知った上で、文章の中身に入っていく予定とのことです。

詳しく調べることは出来たでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

1組 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育では体つくり運動を行っています。新体力テストの結果をもとに自分が伸ばしていきたい力は何かを考えることができました。
教科書や去年の授業を参考にして4分間の音楽の中で様々な動きを組み合わせて、計画を立てて動くことができています。

1年生防災学習

画像1 画像1
身近な自然災害について、その危険性と対策を学び、「何が課題なのか」を班ごとに一緒に考えました。

2年美術授業

2年生の美術では、「構図と遠近法」の単元で、一点透視法の描き方について学んでいました。
三角定規などを使いながら描き進めていました。

ちゃんと立体に見えてくるから不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育授業

体育の授業で「からだつくり運動」として、全身を使って重たいボールを投げる、半球の鍋の上でバランスを取る、という課題に取り組んでいました。

思ったより難しそうでしたが、友だち同士でアドバイスし合ったりしながら楽しく取り組めていました。

写真は、上の2枚が1年生、一番下が3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回実力テスト

本日は3年生の第3回実力テストでした。
夏季休業前最後の実力テスト、どの生徒も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハッピーハートツリー

今、生徒玄関に学年ごとのハッピーハートツリーが飾られています。

これは、一人一人が友だちの良いところを書き出した花びらで出来ています。
写真では細かすぎて見えなくて申し訳ありません。

互いに良さを認め合える、そんな学級・学校でありたいですね。

1〜3年生のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰集会

本日、表彰集会を体育館においておこないました。

運動関係も文化関係もそれぞれありましたが、頑張った成果が出るのは嬉しいことです。
今後とも、いろいろなことにチャレンジしていって欲しいです。
画像1 画像1

毎日完食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、ほぼ毎日給食の残食がありません。
たくさんの生徒が、おかわりをして食缶を空にしてくれています。

暑い日が続いていますが、たくさん食べて夏バテしない体を作っていきましょう!
そして今日もおいしい給食ごちそうさまでした!

中体連総体

画像1 画像1
野球部
高松中に4-3で勝利

高崎市中体連総体が始まりました

画像1 画像1
高崎市中体連総体が始まりました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学年だより