【3/13】今日の給食「ごはん、さわらのさいきょうやき、ごぼうサラダ、 すいとん、ぎゅうにゅう」でした。 鰆は身が柔らかくて、とても美味しかったです。 サラダは、ごぼうのシャキシャキ感が最高でした。 群馬を代表する郷土料理のすいとんは、 ホッと気持ちが安らぐ一品でした。 美味しい給食、ご馳走様でした。 【3/13】5年生-算数-いよいよあと数日で進級です。 6年生に向けて、今までの学習は今のうちに・・・。 さあ、みんな大丈夫かな? 【3/13】4年生-音楽-各パートが頑張り、素晴らしい合奏に仕上がりました。 子供たちも大満足の様子でした。 聴いていた私も、夢の国にいる気分でした。 【3/13】1年生-国語-今日は、話のあらすじを確認しました。 5つの場面を書き出し、順序を正しく並べました。 並べる作業をタブレットで行っていました。 これにはビックリしました。 1年生も上手にタブレットを活用しています。 これからもいろいろな場面で使えそうです。 【3/10】今日の給食「ごもくうどん、だいずとじゃこのかきあげ、 キャベツとツナのごまあえ、ぎゅうにゅう」でした。 具だくさんの汁に、天ぷらを入れたうどんはとても美味しかったです。 天ぷらに汁が染みた状態がたまらなく美味しいです。 胡麻和えも、キャベツのシャキシャキ感と、 ツナのしっとり感がベストマッチでした。 美味しい給食、ご馳走様でした。 【3/10】3年生-総合的な学習の時間-一人一人が、タブレットを上手に活用し、見事な発表でした。 文章をまとめるだけでなく、 イラストを入れたり、 スライドショー的にまとめたりしていました。 児童のタブレットに対する順応性は素晴らしいです。 【3/10】2年生-生活科-1年間の成長を振り返っています。 具体的には、1学年時の様子を知っている先生方に 当時の様子についてインタビューしています。 インタビューすることで、 子供たち自身も成長を実感していました。 これからの更なる成長が楽しみです。 【3/9】今日の給食「ごはん、とりにくのからあげ、なめこじる、 はくさいときゅうりのしおこんぶあえ、ぎゅうにゅう」でした。 カラッと揚がった唐揚げは、醤油味でとても美味しかったです。 もう一個食べたかったです。 塩昆布和えは、ご飯にピッタリのおかずで、 この和え物だけでもご飯一杯食べられる美味しさでした。 「家にも欲しい」と思いました。 具だくさんのなめこ汁はとてもヘルシーでした。 美味しい給食ご馳走様でした。 【3/9】6年生-卒業式練習-今日は、贈る言葉、歌「旅立ちの日」の練習です。 60名の児童が、真剣に取り組んでいました。 全力で取り組み、思い出に残る素敵な卒業式にしてほしいです。 いよいよですね。 6年生、ファイト!! 【3/8】今日の給食「ごはん、さばのしおやき、にくじゃが、 こまつなとはくさいのみそマヨあえ、ぎゅうにゅう」でした。 肉じゃがは、和食のおかず部門第一位ではないでしょうか。 いやあ、美味しかったです。 味噌マヨ和えは、味噌とマヨネーズの最強タッグですね。 この味付けは、家でも作ろうと思いました。いや、作ります。 それくらい、美味しかったです。 ツナを入れると、さらに美味しくなるような・・・。 今夜のおかずに作ってしまいそうな勢いです。 美味しい給食、ご馳走様でした。 【3/8】5年生-音楽-めあてが「歌詞の表す情景を思い浮かべながら歌おう」だったので、 子供たちは気持ちを込めて一生懸命歌っていました。 今年度、連合音楽祭に出場したためか、 歌うことに対して気持ちを込めることができています。 素敵な歌声でした。 【3/8】3年生-算数-学校におけるある月の、ケガの種類と人数について、 棒グラフにまとめました。 ケガの種類は、「すりきず」「切りきず」「打ぼく」「ねんざ」です。 「正」の字を使って人数を調べ、棒グラフに表しました。 一番多いケガの種類については、一目瞭然だったので、 棒グラフに表すことのメリットを実感していました。 【3/8】1年生-読み聞かせ-普段は、大人の読み聞かせボランティアさんが本を読んでくれますが、 今日は、お兄さんお姉さんが読んでくれたのです。 教室はなんとも和やかな雰囲気に包まれ、 素敵な時間となりました。 高学年のお兄さんお姉さんの読み聞かせも上手でした。 【3/7】今日の給食「ゆめロール、スパゲティミートソース、ヨーグルト、 キャベツとブロッコリーのサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 スパゲティミートソースは、麺とミートソースがよく絡んでいて、 とても美味しかったです。 サラダは、スライスアーモンドも入っていたので、 食感も楽しむことができました。 美味しい給食、ご馳走様でした。 【3/7】6年生-図工-「色づけ」の段階に入りました。 色がつくと、更に個性が発揮されてきます。 これからも、小学校生活の思い出を大切にして、 疲れたときは、 このオルゴールを聴きながら一息ついてほしいです。 完成が楽しみです。 【3/7】4年生-版画-テーマは、「しまうま」です。 同じテーマでも、三者三様で、作品には個性が出ていました。 彫刻刀を選び、彫り方を工夫するだけでも、 その印象が変わってきます。 刷るときが楽しみです。 【3/7】2年生-生活-児童が、1年生の時の様子を知っている先生方に、 グループでインタビューをするそうです。 私の所にも子供たちがインタビューに来るかもしれません。 楽しみです。 今日は、インタビューする内容等について確認していました。 【3/7】朝活動-朝礼-3学期になり、全校児童が校庭に集合して行っています。 どの学年も8時25分前には集合し、 時間ピッタリに開始することができています。 時間を守ることも大切です。 さて、朝礼の内容は、 3月の学校生活目標である「成長を実感する」を中心に話しました。 一年を振り返りながら、次年度への準備を充実させてほしいです。 ファイト!! 【3/6】今日の給食「ごはん、とりにくのごまやき、ひじきのいために、 こまつなとふのみそしる、ぎゅうにゅう」でした。 胡麻焼きは、白ごまと黒ごまの風味がよく、 照り焼き風の味付けがとても美味しかったです。 ご飯がすすみました。 ひじきは、優しい甘さで、柔らかくて美味しかったです。 味噌汁は、小松菜と麩の食感がよかったです。 美味しい給食ご馳走様でした。 【3/6】鼓笛練習4年生と5年生が対象です。 そして、金管楽器と、フラッグ練習については指導者をお招きしました。 金管楽器では、呼吸法やマウスピースの扱い方などを習いました。 フラッグ練習は、フラッグの持ち方や姿勢などを中心に練習しました。 ともに基礎的な内容でしたが、基礎は一番大事です。 来年度の運動会に向け、練習がスタートしています。 令和5年9月30日の運動会が楽しみです。 |
|