卒業 そして今
昨日、卒業式がありました。生徒たちが輝く、そしてとてもかっこいい表情、感動ある卒業式でした。今日が次の日、1年生、2年生は昼休み、いつものと変わらず校庭で遊んだり、図書室へいったり、教室で遊んだり、くつろいだりしています。ふと3年生、卒業生のあるクラスへ行きました。黒板を見て、「ここで数学を毎日勉強していた生徒がいたなあ、私が勝手に名前をつけていた「なぜなぜクラブ」があって、日々なぜを考え楽しんでいたなあ」と思いにふけっていました。数学は本当に楽しいです。難しすぎる問題は楽しくありませんが、できそうでできない問題や美しい問題、簡単に補助線を引いてとけてしまう問題、発見がある問題、答えがたくさん見つかる問題等、考えることが楽しくなります。数学というとみな論理的な人、計算が得意な人と見られます。そんなことはありません。タイプとしてそういう人もいますが、そうでない人もいます。発想やアイデアを大切にする人です。かつて、校庭にある「木の高さを測るためにはどうしたらよいか」と中学3年生に質問しました。中学3年生です。数学が好きな生徒も嫌いな生徒も苦手な生徒もみなで真剣に考えました。発想がでるのはテストで点数をたくさんとる生徒とは限りません。授業で一番面白いのが「生徒の考え」です。そこに気付いた時、授業が少し変わった気がします。生徒は「木を切る」「影で」「鏡を使って」「ドラえもんに頼んでタケコプターをかりる、そこでメジャーをつかう」「木に登る」「クレーン車で測る」等、想定しない意見がたくさん出てきました。また、数学で大切なのは、「試行錯誤」です。様々なアイデアを使って、いろいろとやってみる、考えてみることです。簡潔な早くできるやり方は、それから見つかるかもしれません。そんないろいろ考え続けてきた「なぜなぜクラブ」また、いつか、高南中に集合しましょう。
学校文集「麦」
学校文集委員の生徒が昼休みに大会議室に集まり、各クラスに配布するために数を数えています。ありがとうごいます。何度も何度も編集しました。何度も何度も書き直しました。生徒一人一人の思い、教職員のメッセージが込められています。麦は、麦踏をすることで強くしっかりと成長すると聞いています。私たちも適度な困難を乗り越えてきたからこそ今日といいう日を迎えられているのだと思います。3年生、卒業生からしっかりと1年生、2年生はバトンをもらいました。これからの高南中の時代を築いていくのは在校生です。卒業生も見守ってくれています。
卒業式の次の日
昨日、第59回卒業式が無事終了しました。3年生の下駄箱は、きれいです。もう今日から3年生は登校しません。公立後期選抜発表ときに来る生徒がいるでしょう。いつも、8時25分すぎてから登校してくる3年生が多かったです。1年生が一番早く、次に2年生です。3年生が卒業して2年生が最上級生となったスタートの日です。なぜか、昨日より2年生の登校が早くなったように感じます。あいさつも元気になったように感じます。
ここで、全校文集「麦」に書いた言葉を紹介します。「学ぶということ」は何でしょうか。どういう意味があるのでしょうか。自分なりに考えてみてください。高南中で過ごした3年間、学び続けてきたことを一つ一つ思い出してみましょう。ある人は、「学ぶことは、生きること」と言います。確かに、人生100年時代という言葉がありますが、学ぶ続けることで豊かな人生を送ることができます。まさに、生きること人生そのものです。また、ある人は「学ぶことは、人に伝えること」と言います。今までの高南中の先輩から学び、新たな伝統を築いてきた皆さん。今度は、学んできたことを後輩達に引継ぎ、また新たな高南中がスタートしています。まさに、「学ぶということは、人に伝える」ということ。卒業生のみなさん、本気でこれからも、学び続けてください。いつまでもお応援しています。 卒業式 その3
校長式辞「挑戦すること、まずはやってみること、続けてみること、そして新しい経験をつみ重ねて世界を広げていくことが大切。そして人生をより豊かにすることができる」PTA会長より「困難は人を強くすること、3年間りっぱに成長してきた、夢と希望をもち、がんばってほしい」2年生より送辞「先輩からやさしく声をかけていただいてうれしかったこと、体育大会でのクラスの団結する姿に胸が熱くなったこと、思いやりのある高南中を引き継いでいきたい、部活動では、苦しくてもやり抜くことで達成感を味わうことができたこと」3年生答辞「1年生時、行事の延長や廃止があったが、本日、全校生徒で卒業式を迎えられてうれしい、先生たちの指導のおかげでここまで成長できたこと、地域の方や父、母への感謝、ありがとう、今日胸を張って巣立っていきます。在校生に対しては、卒業するとこに後悔しないために一日一日を大切にすごして欲しい。最後に同級生の仲間へ、みなさんのおかげで楽しい時をすごせた。かけがえのない仲間です」一人ひとりの言葉にはとても大きな重みがありました。本日の卒業式に参加した誰もが思ったことだと思います。
卒業式 その2
卒業証書授与、これが本日のメインになります。一人ひとり校長より卒業証書を受け取りました。担任が呼名し、生徒は大きな声で「はい」と返事をしました。練習の通り行うことができました。ちょうど、外では雨が少し強くなくなり、天井に雨のあたる音が大きくなり始めました。いよいよ義務教育修了となります。
卒業式 その1
令和5年3月13日(金)卒業式が行われました。入場のときから3年生、大変立派で堂々としていました。
卒業式 朝の体育館
今朝、7:30頃の朝の体育館です。
卒業式、体育館の準備 完成しました
体育館の様子です。今回は、全校生徒で行います。第59回の卒業しきです。保護者席は、後ろの両脇になります。
3年生の卒業式練習
3年生、卒業式練習の様子です。本当にいい表情です。
3年生、最後の昼休みの様子です
校庭で遊んでいる、1年生、2年生、3年生です。3年生にとって最後の昼休みです。
また、3年生のあるクラスで、いつものように数学の問題を考えています。私が勝手に「高南中なぜなぜクラブ」と呼んでいます。ほんとうに、よい時間、瞬間を過ごしました。いつもと違うのは、後ろのホワイトボードを使っています。理由は、前の黒板をきれいにしたので、使うことができないからです。 家庭科授業 まつり縫い
家庭科の授業の様子です。
まつり縫いをして、タブレットケースを作成しています。 みな真剣です。 卒業お祝い献立
3年生のみなさん、いよいよ月曜日は卒業式ですね。3年生にとっては、今日が最後の給食でした。給食室からもお祝いの気持ちを込めて、卒業お祝い献立です。ソースチキンカツはカツで何事にも勝てるようにという思いで揚げました。ウインナースープには、星のマカロニを入れました。
今日はパンのメニューですが、主食、主菜、副菜、汁物がそろったバランスのよい献立です。これからも給食で食べたものを思い出し、バランス良く食べましょう。ご卒業おめでとうございます。 1年生数学の授業
本校出身の 門倉 健 教頭 の数学の授業が行われています。笑いに包まれたり、真剣に表を作成したり、授業は楽しく進んでいきます。「相対度数」「ヒストグラム」などをしっかり学ぶことができました。
愛校作業 その6
床をふく気持ちや床のふき方がとてもすばらしいです。汚れている所を見つけてふく、ふき方を場所によって変え、何回もこすったりふいたり、考えながら掃除をしています。
愛校作業 その5
愛校作業です。本当によく掃除をしています。さすが、3年生です。やはり、1年生より2年生、2年生より3年生のほうがしっかりと掃除をしています。
愛校作業 その4
3年生は、今日も愛校作業です。高南中をきれいにするために、本気で掃除をしています。昨日は教室内や掲示物、生徒玄関、階段、流し、体育館の用具室、ステージやギャラリー、東トイレ、西トイレを行いました。今日は、校庭側溝、廊下、卒業品の作業、校舎1階南側、教材室の片付け、タブレットクリーニングを行いました。
3年生 愛校作業 その3
生徒の様子です。心を込めて細かいところまで清掃、ありがとう。
3年生 愛校作業 その2
生徒たちの様子です。
3年生 愛校作業 その1
本日、公立後期選抜入試でした。学校に来た生徒で3校時まで、生徒玄関や来賓玄関、教室や校庭等、隅々まで清掃しました。ありがとうございます。教室の廊下に貼ってあった「卒業まであと○日」というカレンダーが外されました。必要なもの以外、すべて掲示物はなくなりました。いよいよ卒業が迫っています。
卒業まで あと3日 カレンダー
3年生の教室には、「あと○日カレンダー」が貼られています。生徒全員が一枚一枚を作っていて、そこには「クラスへ一言」がかかれています。どのクラスにも貼られています。「卒業まであと4日、いつかまた会えたら、もう一度、仲間と呼んでくれますか」「このクラスで楽しかったです。がんばろう」「あと一週間、ありがとうございました。○組のみんなと一緒でめちゃくちゃ楽しかったです。卒業までがんばろう」「あと一週間、最後笑って終わろう」「この1年間、一緒に過ごすことができてとても楽しかったです。それぞれの別の道に進んでもお互いに頑張りましょう」「目標に向かってすすもう」「残り10日、荷物をまとめよう」「最後まで笑顔で走り切ろう」「残り11日間は思いっきり楽しんで過ごして中学校生活のラストを飾ろう」「卒業までのこり12日です。みんなで中学校生活を楽しみましょう」「あともう少しだ、今までありがとう」「試験当日は、不安があるかもしれないけど、「なんとかなる」のでリラックスして挑みましょう」「入試は楽しんだモン勝ち、World yours」「卒業まで残り22日です。卒業するときに、このクラスでよかったと思えるように楽しい思い出をたくさんつくりましょう」「最後の期末テストどうだったかな。楽しかったかな。不安だったかな。このままで止まってらんないでしょ。進路決まっている人も、まだの人も最後まで、駆け抜けていこうね あと23日」「卒業まで残り25日で一か月切りました。中学校生活も残りわずかですが、みんなで元気に過ごしましょう」「あきらめたら、そこで試合終了ですよ」「あっという間の3年間でした。時間の流れが早く感じるのは、楽しい時間だったからだと思います。カタツムリのように時間の流れが遅くなったらいいのになと思います。残りの時間も楽しみましょう」
|
|