城南小学校の毎日

5月13日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業に集中して取り組んでいます。

5月12日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、菜飯、黄金煮、味噌汁、牛乳でした。黄金煮は、厚揚げが金色系、ニンジンが赤系、タケノコ、ジャガイモが黄色系で、美しい黄金色に見えました。とてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

5月12日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなとても真剣に取り組んでいます。

5月12日授業の様子1・集団下校について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とても落ち着いた取組ができています。
 5月16日(月)に予定していた集団下校は、新型コロナウイルス感染症感染防止のため中止とします。よろしくお願いします。

あいさつ運動が始まりました。

 本日5月12日から5日間、あいさつ運動を行います。代表委員が玄関前に立ちますので、大きな声であいさつをしてください。児童が玄関前に立つのは7時45分〜8時5分までです。
 今日の皆さんのあいさつは、とても大きい声でとても素晴らしかったです。
 この5日間は、民生委員さんも一緒に校門前等であいさつをしてくださいます。大きい声であいさつを返しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、サンドパン、チキンのマーマレード焼、コールスローサラダ、ABCスープでした。スープのジャガイモの味が濃くてとてもおいしかったです。
 毎日おいしい給食ありがとうございます。

5月11日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休の疲れが出ているかな。

5月11日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの疲れが出ているかな。

5月10日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ご飯、シーフードカレー、コーンサラダ、牛乳でした。シーフードカレーにはたくさんのプリプリのエビが入っていて、とてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

5月10日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に取り組んでいます。

5月10日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に取り組んでいます。

5月9日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、キムチチャーハン、中華けんちん汁、杏仁豆腐、牛乳でした。キムチチャーハンは、キムチがたくさん入っていて、ピリ辛がとてもおいしかったです。
 おいしい給食ありがとうございます。

巡回歯科保健指導がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(5月9日)の2時間目に、歯科衛生士さんに来ていただき、1年生が歯科保健指導を受けました。子どもたちは授業に積極的に取り組み、とても授業が楽しかったですと話をしてくださいました。
 6歳きゅう歯(犬歯から3つめ奥のきゅう歯)4本が虫歯になりやすいので、しっかり6歳きゅう歯を磨くよう話がありました。

5月9日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな落ち着いた取組ができています。

5月9日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな落ち着いた取組ができています。

5月2日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ゴマごはん、さわらの西京焼き、千種和え、若竹汁、柏もち、牛乳でした。今日は、たくさん給食がでました。子どもの日献立でした。若竹汁に竹の子が入っていましたが、竹のように背が高く、しなやかで強い子どもになりますように!
 おいしい給食ありがとうございます。

5月2日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休の間の登校ですが、落ち着いて取り組んでいます。

5月2日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休の間の登校ですが、落ち着いて取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 学年末休業日〜3/31

学校だより

各種お知らせ

保健だより

ハッピータイム

献立表

給食室