行事が続きます
6月に入ると、2日に「少年の主張校内大会」(オープンレッスンも実施)、7日に「生徒総会」、9日に「校内体育大会」と行事が続きます。
「校外学習・修学旅行」は各学年ともしっかりとできていたようです。6月も頑張っていきましょう!
5月30日の給食
【放送一口メモ】 今日は、アーモンドのお話しをします。アーモンドは、一粒は小さいですが栄養がたっぷりふくまれています。その中でも特に多く含まれるのが、ビタミンEです。ビタミンEには、血管や細胞が酸化しないようにして、老化を防ぐ効果があるといわれています。 アーモンドサラダは、細切りになったアーモンドをサラダに和えました。よく噛んでいただきましょう。 5月27日の給食
【放送一口メモ】 のりは海藻のなかまです。今日は和え物に入れて「のりずあえ」にしています。 鉄分をたくさんふくんでいる食品です。ふらふらして立っていられなくなったり、息切れがしてくるしくなったりする人にはぴったりの栄養が入っています。また、おなかのそうじをしてくれる「食物繊維」もたくさん入っています。 今日も残さずいただきましょう。 給食試食会
1年生がグリーンアドベンチャーに出かけているので、1学年分給食をつくる余裕があります。
そこで、本日は保護者の方向けの『給食試食会』を実施しました。 約30名ほどの保護者の方の参加がありました。 本日は「きつねうどん」「海苔酢和え」「ソフトフランパン」「オレンジ」「牛乳」の組み合わせでした。お味はどうでしたか?生徒はいつもこんなに美味しいものを頂いているのです。
グリアド
保護者の方々には準備等のご協力をいただき、大変ありがとうございました。 今回の行事で培った力で、これからの学校生活をさらに充実したものにしていきたいと思います。 グリアド13
無題
いよいよ最終チェックが終わり学校に向けて出発です。 無題
暑い中頑張って歩いています。 グリアド12
グリアド11
グリアド10
グリアド9
グリアド8
グリアド7
グリアド6
グリアド5
無題
無題
グリアド5
グリアド4
|
|
|||||||||||