感染症対策をしっかり行い、充実した学校生活を送ろう!

第45回卒業式

3月13日(月)第45回卒業式が行われました。108名の卒業生が巣立っていきました。今年の卒業生は、入学式の後、休校になってしまった学年です。コロナ渦で様々なことが制限されていましたが、修学旅行や郷中祭などの行事を工夫して自分たちのできる範囲で行う中で、成長する姿がたくさんありました。式の後には雨も上がり、外で友達や家族と楽しそうに写真を撮っていました。これからの大きな未来に向かって、若い力を信じて羽ばたいていってほしいと思います。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご家族の皆様、誠におめでとうございます。
画像1 画像1

【1年生】学年レクリエーション

3月8日(水)に1学年の『学年レクリエーション』が行われました。

各クラスの学級委員を中心に準備を進めてきました!
「ドッヂボール」と「ボールをバトンにしたリレー」をクラス対抗で行い、白熱した戦いを見せてくれました。

みんな真剣に取り組み、レクを楽しんでいましたね!
1年生の皆さんは、4月には後輩達も入学しますので、良いお手本になれるよう頑張りましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生を送る会

3月3日(金)に『3年生を送る会』がリモートで行われました。

リモートでも3年生への感謝の思いがしっかり伝わるように、生徒会の生徒を中心に準備を進めてきました!

「3年生VS1・2年生 ミニゲーム」や「3年生へのメッセージ」など、本当に盛り上がりましたね。
3年生達の笑顔がとても印象的でした。

3年生の皆さんは、残り僅かな中学校生活を最後まで走り抜けてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 食の指導

3年生の学校給食も残り8回となりました。そこで、栄養士の矢崎先生に給食についてのお話をしていただきました。毎月何気なく見ている献立表について詳しく説明していただいたり、普段見ることができない給食室の中の様子も教えていただきました。『食の指導』を受けた生徒からは、「自分たちの健康をいつも気遣ってくれていてうれしかった。」「給食室があんな風になっているなんて知らなかった。」等、感謝や驚きの言葉が聞かれました。高校では、給食がない学校がほとんどです。残り少ない給食ですが、感謝の気持ちを忘れずに、好き嫌いせず、残さず、美味しくいただきましょう。
画像1 画像1

学校運営協議会兼地域運営委員会が開催されました

画像1 画像1
今年度最後の協議会が2月2日に開かれ、学校運営協議会の今後の在り方や活性化に向けた方策、さらには学校評価結果に対する感想やご意見をいただくことができました。これからも「持続可能な長野郷中(長野郷中校区)」であるために、地域と共にある学校づくりを目指していきます。

3学期始業式

いつもより少しだけ長い冬休みを終え、久しぶりに郷中に活気が戻ってきました。

本日は始業式が行われ、校長先生より、「自立」と「自律」についてのお話がありました。
リモート実施でしたが、真剣に話を聞く姿が印象的でした。
特に3年生は高校受験に向けて気合の入った表情をしていました。

3学期は一年間の総決算となります。一日一日を大切にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

風が強く吹きかなり冷え込む終業式となりました。
長いようであっという間の2学期が本日で終了となります。
本日の終業式では、3年生の皆さんは自分の目標に向かって最後まで粘り強く努力しましょうという話と1.2年生は新たな目標を立て、良い年が迎えられるようにしてくださいという話が校長先生からありました。
冬休みも体調に気をつけてお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2

長野小6年生中学校見学会

画像1 画像1
12月21日(水)の午前中に『長野小6年生中学校見学会』が行われ、長野小6年生79名が本校に来校してくれました。
第1部オリエンテーションでは、本校生徒会本部役員の作成した「中学校生活の紹介」、生活指導の先生作成の「中学校生活の約束と心構え」、養護教諭の先生作成の「健康な中学校生活を送るために」をそれぞれスライド形式で見てもらいました。
第2部授業見学では、中学1年生の数学、美術、社会の授業を見学してもらいました。
第3部質問コーナーでは、長野小6年生の中学校生活に関する質問に対して、本校生徒会長の前田結音さんがやさしく丁寧に回答してくれました。
最後に、前田会長より中学生になるために準備しておくこと等の話がありました。
見学会に参加した長野小6年生のみなさんの、話を聞く態度やしっかりとした挨拶のできる礼儀正しさがとても印象的でした。
来年4月、みなさんの入学を生徒会をはじめ先生方も楽しみにしています。

1年生総合「地域学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の始めから、1年生の総合的な学習の時間では、自分の住んでいる地区名の由来や成り立ち、文化財等について、調べ学習を行ってきました。
今日の総合的な学習の時間では、長野地区は長野郷中、北部地区は北部公民館、六郷地区は六郷公民館とその周辺の地域巡りに行きました。

自分たちの調べたことを発表したり、地域の方からお話しを聞いたり、実際に地域にある神社などを見たりなど、それぞれの場所で活動を行いました。


自分の住んでいる地域への理解や関心がより深まりました。
お忙しい中、お時間をつくって下さった地域の皆様、本当にありがとうございました。

無題

順調に班活動が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

無題

信州名物のそばをいただきます。
画像1 画像1

無題

全ての班が参拝予定の善光寺です。
画像1 画像1

無題

善光寺で降車の班が無事到着し、出発しました。
画像1 画像1

2年生校外学習 出発!

本日、2年生校外学習が天気にも恵まれ、予定通り行われます。
出発式では、実行委員長の合図で全員が「オ〜」とかけ声をあげ、気合いを入れて?! 無事に長野県に向けて出発していきました。
みんなで協力し合い、計画的に班行動を進め、思い出に残る校外学習にしてきてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2022〜新時代〜【4】

文化祭最後の企画は、生徒会引き継ぎ式です。1年間の生徒会の活動を振り返り、新生徒会からのコメントもあり、無事に生徒会としての組織を引き継ぐことができました。生徒会のみなさん本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化祭2022〜新時代〜【3】

午後は、ピアサポートと生徒会クイズ大会を行いました。
ピアサポートの部では、保健委員を中心にピアサポートとは何かということを学び、グループに分かれ、ピアサポートを実際にやっていました。思いやりをもって声をかけている姿がありました。
生徒会クイズでは、先生についての問題を楽しんで考えて盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2022〜新時代〜【2】

各学年の合唱の様子です。
各クラス工夫を凝らした合唱で会場を沸かせました!
限られた時間の中で一生懸命努力した結果が良く出ていましたね!!

これからの学校生活でも一致団結して頑張っていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭2022〜新時代〜【1】

本日は3年ぶりの文化祭でした!!
「新時代」をテーマに生徒と先生が一致団結して、新しい文化祭を創り上げることができました!!
弁論大会代表者の発表 弁論大会代表者の発表
美術部の制作発表 美術部の制作発表
吹奏楽部の発表 吹奏楽部の発表

ソーシャルスキルトレーニング講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5校時はスクールカウンセラーの高崎先生によるソーシャルスキルトレーニング講演会がリモート配信で行われました。

自分の心との向き合い方、感情のコントロールの仕方など様々な場面を想定したものを考えながら取り組みました。


日頃から誰しもがストレスを抱えています。
ストレスと付き合っていくために、自分に合った付き合い方を知り、向き合っていくことが大切ですね。

表彰集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は平和美術展、英語弁論大会、村上鬼城顕彰小中学生俳句大会、書写優秀作品展の表彰を行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/28 公立再募集合格者発表  公立後期選抜追検査合格者発表
3/29 定時制課程追加募集願書受付(〜3/31)
3/31 学年末休業最終日
4/3 学年始め休業日(〜4/6)

学校全体 配布文書

郷中通信

保健だより

給食だより

いじめ防止基本方針

各種証明書

教育相談