4年生 道徳

「ふろしき」という題材を読んで、日本らしいものにはどんなものがあるか考えました。風呂敷の歴史を学んだり、実際に結んで持ったりしながら、感じたことを発表し合いました。他にも風鈴や扇子など、日本に古くからあるものが身近にあることに気付きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝の時間 1年生読み聞かせ

1年生への読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアの方に、各教室で、手作り紙芝居や本を読んでいただきました。小学校での初めての読み聞かせに児童も大喜びで、真剣に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝行事 プール開き

プール開き式を行いました。始まる前に6年生が、児童全員が安全に水泳学習をできるようにプールにお願いしました。その後、体育委員が代表で、「目標をもって頑張ること」や「安全に活動すること」について発表しました。
来週からのプール学習をみんな楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝行事 いじめ防止集会

いじめ防止集会を行いました。感染症対応により、校内放送を使って実施しました。各クラス代表が、それぞれのクラスで考えた「いじめ根絶の学級標語」を発表しました。児童代表からも、「自分たちで決めた標語を実行し、もっと楽しく明るい学校にしましょう」という話がありました。学校HPの「学校概要」から「いじめ防止宣言」のページを開くと、各クラスの標語がご覧いただけます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/1 学年始休業日〜6日