新1年生の保護者様 食物アレルギー対応が必要な場合は、学校までご連絡お願いします

3年生 授業風景

3年生は理科、体育をしました。理科では回路を作って豆電球を点灯させたりしました。
体育ではタグラグビーや縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食の献立は「ご飯、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、ゆめオレンジ、牛乳」でした。
画像1 画像1

6年生 授業風景

 6年生は道徳、体育をしました。道徳では「公正・公平」について田中正造の読み物資料を使って学びました。体育では2月に実施予定の長縄大会の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

 5年生も書初めをしました。題は「世界の国」です。学年主任の話をしっかりと聞いてから書初めに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 授業風景

 今日は4年生が書初めをしました。題は「美しい空」です。書くときの集中力が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

 2年生は新学期の学級の係決めや音楽の授業をしました。音楽では「青い空に絵をかこう」を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 授業風景

 5年生は国語、算数、家庭科の授業をしました。国語は漢字の学習、算数は「比べ方」の学習をしました。家庭科では「お金と物」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

 今日は2クラスが書初めをしました。題は「元気な子」です。フェルトペンを使って書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 授業風景

 4年生は算数や理科の授業をしました。算数では「分数」の学習をしました。理科では「冬の星」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食の献立は「ご飯(ふりかけ付き)、七草汁、炒り鶏、牛乳」でした。
画像1 画像1

6年生 授業風景

 6年生は書初め大会をしました。挑戦した字は「伝統を守る」です。条幅の半紙の中に5文字をバランスよく書くことはとても難しいですが、練習の成果を十分発揮して取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 授業風景

 3年生は書初め大会をしました。挑戦した字は「友だち」です。みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

 1年生は合同で体育をしました。縄跳びカードにチャレンジしました。カードの検定を担任の先生たちにしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
 今日から3学期がスタートしました。始業式、学級指導、清掃を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

 今日は2学期終業式です。校長講話や生徒指導主任による冬休みの過ごし方について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 2学期最後の給食の献立は「カレーピラフ、チキンドリアソース、まめまめサラダ、ミニタルト、牛乳」でした。3学期の給食も楽しみにしていてください。
画像1 画像1

3年生 授業風景

 算数テストやタブレットで復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

 生活科で調べたことをタブレットにまとめ、作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 授業風景

 レクリエーションやお楽しみ会をしました。内容は様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業風景

 1年生は休み時間にタブレットで色塗りをしたり、英語の時間にクリスマスカードを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31