9月22日(木) 5年生 理科
台風はどのように動くのかを知るために、先生から送られた資料をもとに台風の進路を書き込んでいます。台風ごとに色を変えるなど、工夫が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(木) 雷光
衣装を身に付けての練習に、いつも以上に気合いが入っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 鼓笛練習
校庭で練習できるのも残りわずかとなりました。今日は、仕上げのつもりで最初から最後まで通して練習をしました。完成間近です。時間いっぱい楽器の重さに耐えながら、足をあげて行進するなど、練習を大変よくがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 4年生 算数
わり算の筆算の練習問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 9月21日(水) 2年生 書写
お手本を見ながら、上手に書き方ペンで清書をしています。
「お手本そっくりに書けたよ」 先生に見せて、ほめてもらいながら集中して取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 5年生 図画工作
電動糸のこぎりを使って、自由に切った板を組み合わせています。どんな形ができるかな?子どもたちは作品づくりに夢中です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 3年生 算数
20×3の計算の仕方を考えています。お友だちの考えをタブレットを使って、共有しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 6年生 音楽
音楽室から素敵なリコーダーの音色が聞こえてきました。音がとてもきれいです。さすが、6年生ですね。思わず聞き入ってしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 1年生 生活科
虫かごをもって、校庭で虫をさがしています。
「バッタがいたよ。かごを揺らすと羽を広げたよ。」と、うれしそうに見せてくれました。たくさん、見つかりそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(水) 玉入れ
校庭で玉入れの練習です。入場から退場までの流れを確認しています。笛の合図で動けるよう、まずは玉を持たずにやって、その後、実際に玉をもって対戦しました。本番が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) 1年生 国語
カタカナの「ヤ」「ユ」「ヨ」の練習をしています。先生から「上手に書けましたね」と○をもらいながら、みんな褒めてもらっています。5時間目ですが、集中して取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) 2年生 音楽
教科書に4分音ぷや4分休ふをお手本を見ながら書き込んでいます。4分休ふは難しいですね。その後、音楽ワークにも取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) 3年生 理科
「トンボやバッタの体のつくりはどのようになっているか」動画を見ながら確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) 6年生 算数
今日は円のおよその面積を求める学習をしました。授業のまとめが終わり、練習問題の答え合わせをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) 5年生 外国語
ALTや担任の先生からアドバイスをしてもらいながら、「自由な1日があったら、何をしたいか」について、スピーチをするための原稿を英語で書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) 4年生 国語
1年生にもよくわかるような新聞作りを行っています。学校訪問にいらっしゃった指導主事の先生にも授業を参観していただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) じゃんぴんなっぷ
3連休明けですが、みんな元気に体育館でダンスを踊っています。踊りも忘れていないようです。とっても上手になりましたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(火) 運動会 開会式練習
体育館で児童会役員と6年生のみで、開会式の練習を行いました。本番まで、本日限りで練習時間はとれませんが、1回でしっかりできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(金) 1年生 学級活動
校外学習のしおりを見ながら、約束や服装、持ち物等を先生と確認しています。なんだかとてもうれしそうです。早く行きたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月16日(金) 3年生 国語
ローマ字を学習しています。濁音や小さい「ゃ」「ゅ」「ょ」も書けるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|