着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が着衣泳をしました。体育着一枚であっても動きにくいことや水に浮くことの大切さについて学習しました。

校庭での学習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝のうちは日差しも強くなく、2年生は虫探し、3年生は野菜の世話に一生懸命取り組んでいました。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が図工で上履きのスケッチをしていました。6年生は英語で日本の文化を伝える発表をしていました。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語では、生き物について調べたことをまとめる学習をしていました。4年生の総合でも福祉について調べたことをまとめ,発表の練習をしていました。

講師による水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は6年生、きょうは4・5年生がご指導をいただきました。5年生はクロールを中心に指導をしていただき、4年生は雨が降ってきたために体育館での講習となりました。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は英語、2年生は算数のかさの学習に一生懸命取り組んでいます。

7月4日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
えだまめいりわかめごはん
牛乳
とりのみそマヨやき
しおもみ
とうがんともずくのスープ

学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、理科の学習で風やゴムの力で動く自動車の実験をしました。

学校生活

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ7月。元気よく活動しています。

7月1日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
いわしのしょうがに
のりずあえ
とんじる
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室

PTAからのお知らせ

新型コロナウイルス対応

特別の教育課程