学習の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生、5年生、6年生の様子です。一生懸命学習に取り組んでいます。

学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭では4年生が50mのタイム計測をしていました。暑いので、体育館の日陰で待機をして順番を待ちました。
 ビオトープでは2年生が生き物の観察をしていました。春の様子を一生懸命に記録していました。

4月12日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
はるキャベツのホイコウロウ
しゅうまい
ちゅうかスープ

交通安全教室を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通指導員さん、西口交番の方々のご指導による1年生の交通安全教室を行いました。明日からは自分たちでの登下校になりますが、本日の学習を生かして安全に歩いてくれると思います。また、交通指導にご協力いただいた保護者の皆様にも感謝申し上げます。

朝体育開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴れ渡る青空の下、整列や集団行動、行進の練習を行いました。各学年とも一生懸命取り組んでいました。また、朝礼台の準備や片付けを6年生が率先してやってくれました。

給食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
黙食でおいしい給食をいただきました。

4月11日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
まるパンよこぎり
牛乳
キャベツメンチ
ツナサラダ
ABCスープ

休み時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の休み時間の様子です。楽しく遊ぶことができました。

4月8日 本日の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
チョコクリーム
牛乳
にこみうどん
くきわかめのきんぴら

1年生元気です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期がスタートして2日目。1年生元気よく登校できました。1年生は、本日から3日間は11:30下校予定です。給食は、13日(水)からスタートします。
4月8日 (金)11:30下校予定
4月11日(月)11:30下校予定
4月12日(火)11:30下校予定
4月13日(水)給食スタート14:40下校予定

令和4年度 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、39名の1年生が入学しました。合言葉は、「あいさつする・なかよくする・じぶんでする」です。楽しい学校生活にしていきましょう。

令和4年度 スタート!

画像1 画像1
本日、令和4年度がスタートしました。「自立」「共生」「創造」をキーワードに、「毎日元気よくあいさつする」「笑顔で生活する」「自分の言葉で発言する」を実践して、誰もが気持ちよく生活できる学校にしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種お知らせ

学校評価

保健室

PTAからのお知らせ

新型コロナウイルス対応

特別の教育課程