What do you want?(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月12日(木)

 4年生の英語活動では、『What do you want?』『I want〜.』とほしいものを相手に伝えて食材を集め、オリジナルピザをつくる活動をしています。

 この日はできあがったピザをグループで紹介しました。
『I have green pepper and mashroom.』など、身振り手振りを交えておいしさをアピールしていました。

これからも つづけよう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)

 1年生は冬休みの宿題で家のお手伝いをしました。この日の生活科でその発表をしました。

 「洗濯物たたみ」「お皿運び(洗い)」「弟や妹の面倒をみる」などなど、いろいろなお手伝いに挑戦したようです。そして、「これからも〇〇を続けたいと思います」という発表もありました。冬休みを通して、家族の一員としての役割をしっかり果たせたようです。

 お家の方にも温かいコメントをいただき、ありがとうございました。

書きぞめ大会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)

 2年生の書きぞめは、ペンで「元気な子」と書きます。漢字とひらがなの大きさのバランスを考えて書く必要があります。

 1枚目を書き終わった文字をじっくり見て、次の紙に書く時に気をつけることを考えていました。書き終わると、「フーッ」と緊張が解けたようでした。

書き初め大会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)

 6年生の書き初めは「伝統を守る」と書きます。小学校で最後の買い初めです。シーンと静まり返った体育館で、集中して半紙に向かっていました。

 迷わずに筆を進める子、一画一画確かめながら書き進める子、名前の方に時間をかける子など、それぞれのペースで真剣に書いていました。

書き初め大会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(水)

 今日から3学期の学習が始まりました。今週はどの学年も書き初め大会を行います。

 3年生は、はじめての毛筆での書き初め大会です。冬休みの練習の成果を生かし、大きい半紙いっぱいに「友だち」と書いていました。

3学期がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月10日(火)

 3学期が始まりました。みんな冬休み中も復習や書き初めの練習などをがんばったようですね。いつもより少し長い冬休みを楽しくすごせたことと思います。

 始業式は、いつもようにテレビ放送で、校長先生のお話を聞きました。校長先生からは「なりたい自分に向けてねばり強く努力しましょう」というお話と、3学期にみなさんにがんばってほしいことについてのお話がありました。
 
 始業式の後はさっそく掃除をして身の回りをきれいにしたり、新しい係決めをしたりしていました。学年の締めくくりのために充実した3学期になるよう、応援していきたいと思います。

 保護者の皆様には、3学期もお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
1月4日(水)

 2023年が幕を開けました。それぞれのご家庭で充実した冬休みを送られていることと思います。

 今年はうさぎ年。2学期から片岡小のうさぎが2ひきから5ひきに増えています。今朝も、どのうさぎさんも元気に小屋をかけ回っていました。

 冬休みもあと数日残っています。10日の始業式の日に、片岡小のみんなの元気な顔がそろうことを、楽しみにしています。

2学期の終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月23日(金)

 本日、2学期の終業式を迎えました。76日間の2学期、子どもたちは本当によくがんばりました。これも保護者の皆様のご理解とご協力のおかげと、心より感謝しております。

 テレビ放送による終業式では、2学期のがんばりを振り返ってくださいというお話や、冬休みに向けて、健康・安全に過ごすためのお話がありました。

 その後、各学級で2学期のまとめが行われました。みなさん、健康、安全に気をつけて、楽しい冬休みを過ごしてください。
本日配付の「冬休みのしおり」はこちらからもご覧いただけます

今年最後の練習です(金管・カラーガードクラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(木)

 金管・カラーガードクラブの今年最後の練習が行われました。金管クラブは校歌を演奏して練習をしめくくりました。

 年が明けると、1月20日(金)にクラブの保護者の方をお迎えする発表会が予定されています。来年もみんなでがんばりましょう!

今日の午後は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(木)

 明日で2学期が終わります。今日の午後は各学級で、お楽しみ会をしたり、思い出を書いたり、歌を歌ったり、教室をきれいにしたり…。いろいろな「まとめ」をして過ごしていました。

 明日は終業式。みんなでしっかり2学期のしめくくりをしましょう。

What would you like?(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月22日(木)

 英語ルームはすっかりクリスマス仕様になっています。5年生の英語では食べ物を注文する場面設定で、「いくつかの食べ物をまとめて、ていねいに注文する」という課題に挑戦していました。

 『What would you like?』『I'd like〜・』という文型を基にして、なかなかの盛り上がりで注文し合っていました。

電気のはたらき(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(水)

 6年生の理科では、電気のはたらきについて学習しています。この日は電熱線に電気を流した時のはたらきについて調べました。

 おそらく電熱線が発熱するだろうと予想しながら発泡スチロールを近づけてみると、なんとも言えない感触で発泡スチロールに切れ目が入っていきました。電気のはたらきを実感できる実験でしたね。

音楽「3時のおやつ」ほか(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月21日(水)

 いろいろな教科で2学期のまとめをしています。4年生の音楽でもこれまでの学習を振り返り、打楽器を取り入れて体を動かしながら楽しむ「3時のおやつ」の演奏や、「もみじ」も合唱をしました。

 「もみじ」は2つのパートに分かれて美しいハーモニーを聞かせてくれました。みんなメロディに乗って、自然と体が動き出していました。

群馬県教育委員会からの周知依頼について(再)

以下の点について、群馬県教育委員会より再度周知依頼がありました。詳細ご希望の方は、関係サイトにリンクを貼りますので、そちらをご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」について
 ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
 ・新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
 ・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について

おもちゃフェスティバル(1、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月20日(火)

 これまで2年生は生活科の学習で、「おもちゃフェスティバル」に向けた準備をしてきました。手作りおもちゃを作ったり、ルールを説明する練習をしたりしてきました。

 この日は体育館で、1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」を行いました。1年生は予想以上のおもちゃのクオリティにびっくり。「ロケットポン」「つりゲーム」「ボーリングゲーム」などなど、遊びを説明する2年生も、遊びに来た1年生もとても楽しそうでした。すっかり2年生が「お兄さんお姉さん」らしくなっていました。

保健集会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月20日(火)

 今日の朝活動は、テレビ放送による保健集会が行われました。

 まず、「世界エイズデー in たかさき 2022」の取組にちなんで、エイズについて「正しく理解し、偏見・差別をなくす」ことについての話がありました。差別や偏見をなくすためには、病気について正しく知ることが大切というお話がありました。

 学校保健委員会の報告では、先日の3校合同学校保健委員会の「ピア・サポート体験」についてのお話でした。「相手の話を いい姿勢で うなずきながら 笑顔で 終わりまで聞く」という「あいうえお」の聞き方ができるとよいそうです。学校医の先生からの「たった一言が人の心をきずつける たった一言が人の心をあたためる」という言葉の紹介もありました。
 
 みなさんの生活にすぐに生かせそうなことばかりですね。やさしい言葉をかけ合える片岡小学校をつくっていきましょう。

※学校委員会の様子は、本日配付の「保健だより」で紹介されています。ぜひご覧ください。

プレゼントをいただきました(1、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月19日(月)

 毎年この時期に、読み聞かせボランティアの方に1、2年生を対象に「読み聞かせクリスマス会」を開いていただいています。残念ながら今年は中止になってしまいましたが、お預かりしたプレゼントを1、2年生に配りました。

 緑色のくつの中に入ったプレゼント、中をのぞいて楽しそうに中身を確かめていました。来年はクリスマス会ができて、サンタさんから直接プレゼントをもらえるといいですね。

 心のこもったプレゼントを用意してくださった、読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。

ながなわの練習(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日(金)

 金曜日6校時、6年生が体育でながなわの練習をしていました。

 6年生ともなると、なわを回す速さもだいぶ速くなっています。1分間で…。これからどんどん記録が伸びることでしょう。

 2学期もあと1週間です。みんな今週もよくがんばりました!

音楽集会(3年生)

12月16日(金)

 今日の朝行事は映像配信による3年生の音楽集会でした。3年生は学級ごとに、これまで音楽の授業で学習した歌や演奏を映像で披露しました。

(写真上から)
3年1組 リコーダー「山のポルカ」 歌唱「帰り道」
3年2組 歌唱「ふじ山」 歌とリコーダー「あの雲のように」
3年生が自分たちの演奏を聴いています

 今回も画面越しでしたが、それぞれのクラスの演奏・歌に、どのクラスの子どもたちも見入っていました。自分たちの発表を聴く3年生、うれしそうなちょっと照れくさそうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(木)

 今日は2学期最後のクラブ活動です。来年度のクラブに向けて、3年生がクラブ活動を見学しました。

 45分間で9つのクラブを見学するので大忙し。4〜6年生が、それぞれのクラブの活動内容や、おすすめポイントなどを説明してくれました。活動の様子を見たり説明を聞いたりした3年生は、「〇〇クラブに入りたい!」「どれにしようか迷っちゃう」と、期待に胸をふくらませていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより