5月2日(月) 学校生活 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3校時、5年1組は国語の学習でした。「新聞について知ろう」新聞の特徴や構成について、学習していました。
 5年2組は、音楽の学習でした。「こいのぼり」歌唱する際の強さの変化など、曲の特徴に気をつけて、練習していました。

5月2日(月) 学校生活 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校のようすです。安全に気をつけながら、登校できていました。
 旗振り当番指導、毎日ありがとうございます。

かつおフライ

画像1 画像1
5月2日(月)


ごはん 牛乳 かつおフライ コーンの磯煮 みそ汁


今日から5月の給食がスタートしました。かつおのフライです。「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」春の句ですね。給食のかつおフライは切り身に衣がついているだけの物ですがハート型のものもあります。かわいいですね。

たけのこ その1

今日は高崎産の生のたけのこでたけのこごはんを作りました。
全部で30本。ぬかと鷹の爪であくを抜きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこ その2

ゆであがったたけのこを細かく切ります。
甘辛く煮てごはんに混ぜます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たけのこごはん

画像1 画像1
4月28日(木)

たけのこごはん 牛乳 切り干し大根のあえもの 豚汁

今日は給食室で生の筍をゆがいて作った「たけのこごはん」です。たけのこは「筍」書きます。まさに今が旬です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種お知らせ

学校経営

グランドデザイン

給食だより