10月3日授業の様子2
10月3日授業の様子1
9月30日授業の様子2
9月30日授業の様子1
9月29日の給食
9月29日授業の様子2
9月29日授業の様子1
9月28日の給食
細かく気をかけていただいたおいしい給食、ありがとうございます。 最高の体育学習発表会でした!
低中高のブロックごとに発表を行い、保護者の方に見ていただきました。ブロックの中で、妙義団、榛名団、赤城団に分かれ、優勝を競いました。子どもたちはとても熱心に真剣に取り組みました。城南小の児童のパワーを感じました。6年生は、徒競走、遊競技、表現の演技だけでなく、道具の準備等もしっかり行い、城南小の最高学年として堂々とした態度を示すことができました。 最高の学習発表会でした。ありがとう!胸がいっぱいです! 今回の優勝は赤城団(181点)、準優勝が妙義団(158点)、第3位が榛名団(150点)でした。 9月27日の給食
毎日おいしい給食、ありがとうございます。 表現の発表会を行いました
児童はとても真剣に取り組み、緊張感はほとんど感じられませんでした。明日の予行練習ともなりました。明日は、最高の演技ができるよう頑張ってください。 体育集会を行いました
明日の体育学習発表会の日程 8:10 5・6年保護者入場 8:30 開会式 8:55 5年徒競走、6年徒競走、綱引き、ソーラン節 9:35〜1・2年保護者入場、5・6年保護者南門より退場 9:50 1年徒競走、2年徒競走、チェッコリ玉入れ、GoGoサーフィン 10:30〜3・4年生保護者入場、1・2年保護者南門より退場 10:50 3年徒競走、4年徒競走、台風の目、エイサー その後、3・4年保護者南門より退場 ※新型コロナウイルス感染症感染防止対策にご協力お願いします。 ※実施の可否は、7時に判断し、その後携帯メール連絡網とWebページ上に延期のお知らせをします。(連絡がない場合は、実施です。) ※全力で取り組む児童に応援をよろしくおねいがいします。 9月26日の給食
毎日おいしい給食、ありがとうございます。 秋らしい雰囲気になってきました
現在、環境委員さんも少なくなり、この掲示物もいつまで続くか心配です。もし、年に何回か学校に来ていただける方がいらっしゃいましたらご協力をお願いします。 9月22日の給食
毎日おいしい給食ありがとうございます。 9月22日授業の様子2
気持ちはみんな、体育学習発表会ですね。
9月22日授業の様子1
気持ちはみんな、体育学習発表会ですね。
9月21日の給食
今日の給食は、中華混ぜご飯、春巻、牛乳、スーミータンでした。中華混ぜご飯は、ペーコン、たけのこ等の具材がたくさん入っていて、さっぱり系の味がとてもおいしかったです。子どもたちはスーミータンがおいしかったと言っていました。
おいしい給食ありがとうございます。
9月21日授業の様子2
子どもたちは、授業に体育学習発表会の練習に一生懸命頑張っています。
9月21日授業の様子1
|
|
|||||||