2/15(水)  読み聞かせ3

3/13は、つみきの会の方の6年生を送る読み聞かせになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(水)  読み聞かせ2

 聞く態度もよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15(水)  読み聞かせ

 今年度最後の読み聞かせがありました。つみきの会のみなさん、6年生のみなさん、素敵な絵本の読み聞かせありがとうございました。来年度は今の5年生の番ですね。今まで読んだことのない素敵な本を今のうちから探してみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(水)

画像1 画像1
コッペパン, ブルーベリージャム, 牛乳, じゃがいものバター煮,枝豆とアーモンドのサラダ

2/14(火)の授業から

 1年生の算数「たしざんとひきざん」の学習では、おはじきを使ったり、それを図に置き換えたりして何算になるか考え、計算していました。 
 5年生の理科「」電流がうみ出す力」では、電磁石の実験をしていました。
 6年生の総合「ドリームマップ」では、将来の夢について工夫してマップにまとめていました。(卒業まであと25日です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14(火) 送る会練習

 再来週の6年生を送る会に向けて、各学年での合同練習が始まっています。心を込めて、ありがとうやおめでとうの気持ちが表せるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日(火)

画像1 画像1
ごはん, 牛乳, 鮭のコーンフレーク焼き, ごぼうと豚肉のごま炒め, 呉汁,ハートのプリン

2/13(月)の授業から

 1年生の外国語活動では、「大きなかぶ」の英語劇をとても上手にしていました。
 5年生の算数「正多角形と円周の長さ」の学習では、問題演習をしながら習熟を図っていました。また、今日から「ようこそ先輩」の事業で、本校卒業生の高校生が2名、一週間体験を行います。
 6年生の社会「新しい日本、平和な日本へ」の学習では、戦後の日本の歩みについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13(月) 保健集会

 朝行事の保健集会は、保健委員さんが事前に収録したビデオを各クラスで視聴しました。手洗いの大切さについて、実験結果や正しい洗い方について具体的に教えてくれました。まだまだ水は冷たいですが、感染予防のため、しっかり石けんで手洗いをするようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(月)

画像1 画像1
麦ご飯, 牛乳, 厚揚げのカレーそぼろ煮,じゃがいもと豆腐のみそ汁

2/10(金)の授業から

 2年生の道徳「金のおの」の学習では、正直であることについていろいろな考えを出し合っていました。
 3年生の理科「じしゃくにつけよう」の学習では、N極やS極について押さえながら、いろんな実験を行っていました。
 4年生の算数「小数のかけ算とわり算」の学習では、問題演習をしながらそのやり方を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(金) 1年生インタビュー活動

1年生国語「学校のことをつたえあおう」の学習で、学校のいろいろな先生にインタビューをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(金)

画像1 画像1
ナポリタンスパゲティ, 牛乳, コンソメジュリエンヌスープ,ヨーグルト(レモン)

2/9(木)の授業から

 5年生の家庭科「温かく快適に過ごす着方」の学習では、生活場面に応じた着衣について考えていました。
 6年生の国語「伊能忠敬」の学習では、まず音読をしていました。さすが6年生です。
 6年生の英語では、中学校での部活の名前を英語で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木)

画像1 画像1
麦ご飯, 牛乳, チキンカレー, さつまいものコロコロサラダ

2/8(水)の授業から2

2年生の英語力に驚かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水)の授業から

 学校運営協議会のみなさんに全クラスの授業を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水)学校運営協議会

 今年度2回目の学校運営協議会並びに地域運営委員会を開きました。
保護者アンケートの結果や来年度の学校運営の方針をご説明しご意見をいただいたり、今年度の寺子屋の成果と課題を話し合ったりしました。また、各クラスの授業も参観していただき、ご意見もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水)  読み聞かせ2

 次回2/15(水)が今年度最後の読み聞かせです。見学をご希望の場合はご連絡ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/8(水)  読み聞かせ

 朝行事でつみきの会のみなさんと、6年生による読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日〜6日
4/5 新6年新学期準備