通学路危険箇現地確認

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校評価アンケートへのご協力ありがとうございました。
 ホームページの更新が少なくなって残念というご意見を複数いただきました。今後、徐々に増やしていけるよう努めていきます。

 さて、箕輪小では毎月通学路の安全確認を行っていますが、このたび学校からの報告を受けて、市役所より担当の方が現地確認に来ました。今後、より安全な通学路に改善する運びです。

7月19日(火)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 夏野菜カレー チーズじゃこサラダ フローズンヨーグルト

7月15日(金)

画像1 画像1
ロールパン 牛乳 金時豆のチリコンカン ひじきサラダ すいか

運動会結団式 7/15(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの雨となってしまったため、Zoomでの開催となってしまいましたが、9月の運動会に向けての結団式を行いました。
各団の団長・応援団長さんらからのあいさつがあり、気合いを入れていました。

7月14日(木)

画像1 画像1
なめし 牛乳 ゴーヤチャンプルー もずくスープ

読み聞かせ(6年生) 7/13(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読み聞かせボランティア「つみきの会」の方による、6年生への読み聞かせがありました。6年生は読み聞かせのコツについて学びました。

7月13日(水)

画像1 画像1
丸パンスライス 牛乳 てりやきハンバーグ ジャーマンポテト 夏色コンソメスープ

7月12日(火)

画像1 画像1
麦ご飯 ジョア 鯖のみそ煮 ごま和え たぬき汁

児童集会 7/12(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝行事はZoomによる児童集会でした。計画委員会からいじめ防止の取組の振り返りや夏休みの過ごし方について発表してもらいました。

7月11日(月)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 麻婆春雨 えび団子スープ

保健集会 7/11(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の朝行事はZoomでの保健集会でした。
先日の学校保健委員会での「目の健康について考えよう」についての発表を、全校児童向けに発表してくれました。

7月8日(金)

画像1 画像1
パーカーハウス 牛乳 白身魚のフライ 枝豆とアーモンドのサラダ オニオンスープ

第3回代表委員会 7/7

画像1 画像1
画像2 画像2
本日7時間目に代表委員会が行われました。いじめ防止のためのレクレーション活動の反省会を行っていました。

7月7日(木)

画像1 画像1
七夕ちらし寿司 牛乳 そうめん汁 冷凍みかん
ふたを開けると なんと ☆ 天の川 ☆
画像2 画像2

第1回学校保健委員会 7/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「目の健康について考えよう」をテーマに、保健委員のみなさんが、栄養面やメディアとのつきあい方、生活面等から、タブレットを使って、調べたことを発表してくれました。
学校医の袖山先生からも講評をいただきました。

7月6日(水)

画像1 画像1
黒パン 牛乳 ナポリタンスパゲティ ガルバンゾースープ

ALT訪問 7/5

画像1 画像1
今年度から新任のALTとしてアシム・ルメサ先生に英語を教えていただいています。
今日は、市教委から指導の様子を参観に来ていただきました。

7月5日(火)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 梅ジャム入り酢豚 ワンタンスープ 果物(オレンジ)

給食後歯みがき再開 7/4

画像1 画像1
感染症対策として見合わせていた給食後の歯みがきですが、1年生の歯科保健指導も終えたので、全校で再開しました。感染対策を講じながらなので、少しやりづらさもありますが、口腔衛生にも気をつけさせていきたいと思います。

7月4日(月)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 鮭の塩焼き ひじきと大豆の煮物 かきたま汁
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日〜6日
4/5 新6年新学期準備