ようこそ金古南小学校へ!

5/31 給食

画像1 画像1
ココアパン・マカロニのクリーム煮・アスパラサラダ・牛乳
人参、たまねぎ、しめじ、鶏肉、グリンピースのうま味たっぷりのホワイトソースが、マカロニに良く絡む、とてもおいしいマカロニのクリーム煮でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

クラブ活動 その1

4・5・6年生によるクラブ活動です。
他学年の児童が一緒に活動できる貴重な時間です。
上:バドミントンクラブ 中:卓球クラブ 下:イラストクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その2

上:音楽クラブ 中:手芸クラブ 下:パソコンクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 その3

上:サッカークラブ 中:なわとびクラブ 下:ドッヂボールクラブ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

それぞれの教室で、しっかり学習に取り組んでいます。
上:国語(漢字練習)
中:理科(体のつくり)
下:算数(式の表し方)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活

学校探検の発表の前に、みんなに何を伝えるか考えました。いろいろな所を探検したので、何を伝えようか迷ってしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

教科書の絵から、各自で文章問題を作り、みんなで解き合いました。良問がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

モンシロチョウの成長についての学習でした。
たまごから成虫になるまで、ワークブックにていねいにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

ビー玉を転がす立体模型の制作です。
曲がり道を上手に配置して、世界に一つだけの作品作りに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合

タイピングの練習です。
国語の教科書を写しました。慣れないローマ字入力に、粘り強く取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会

税金についての学習でした。
身近な所で、どんな事に税金が使われているかで、大変盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 給食

画像1 画像1
麦ごはん・チキンカレー・海藻サラダ・牛乳
野菜のシャキシャキ感と海藻のコリコリ感、梅じそのさわやかな味付けが、コクのあるカレーに良く合う、とてもおいしい海藻サラダでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

プール清掃 その1

プール開きに向けて、職員で放課後、清掃をしました。
子どもたちのために、気合を入れて泥を取り除きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃 その2

だんだんきれいになっていきます。
これで今年も気持ちよく水泳ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

ひらがなとカタカナの練習でした。
1字1字、集中して、とてもていねいに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

数の分解の学習でした。
「6」は、いくつといくつに分けられるか。すぐに答えを出して、元気よく挙手していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

漢字練習でした。
落ち着いて、集中して書いているので、字が整っていて、とてもきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育

ソフトバレーボールの試合でした。
見方には取りやすく、相手には取りにくいボールを工夫して、投げ合っていました。味方にやさしく投げるのが難しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数

割り算の筆算の復習でした。
先生の解き方の間違いを指摘しながら、解き方を確認していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 国語

各自で、教科書の文章からニュースの原稿を作り、グループ内で発表していました。相手に分かりやすく伝えるのが、案外難しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ