ようこそ金古南小学校へ!

9/30 給食

画像1 画像1
ごはん・照り焼き肉団子・ピリ辛ごま和え・豚肉と大根のスープ・牛乳
豚肉、大根、人参、はるさめ、ねぎ・・・野菜の甘味とはるさめののど越し、しょうがの香り、三拍子そろった、とてもおいしい豚肉と大根のスープでした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

金古南小音頭

1〜4年生合同で、伝統のある「金古南小音頭」の練習をしていました。みんな明日の本番に向けて、熱心に踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

ミシンのセッティングをしていました。苦労しながらも糸通しがしっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

漢字練習でした。ゆっくりていねいに1字1字しっかり書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 書写

1字1字しっかりていねいに書いていました。書き終わったら近くの人と見せ合いました。みんなとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

テストでした。前の時間の運動会の練習から気持ちを切り替えて、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語

グループ内で手分けをして、1枚の新聞を作っていました。どのグループも工夫を凝らした、中身の濃い新聞ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

アンサンブルの学習でした。本物の楽器を使ったりタブレットの中の楽器を使ったりして、各自でリズム練習をしました。楽器の順番待ちをすることなく練習できるところが、タブレットの良さですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 音楽

11月9日の連合音楽祭に向けて練習が始まりました。今日は、各自の希望によりパートを決めた後、パートごとに練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 5・6年選手リレーリハーサル

各団の代表選手によるリレーのリハーサルをしていました。本番のような真剣勝負が繰り広げられていました。本番での結果がとても楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 給食

画像1 画像1
ツイストロールパン・焼きそば・りんごゼリーフルーツ和え・牛乳
人参、玉ねぎ、豚肉、ピーマン、もやし、キャベツ・・・小さく切られた具と麺がよく混ざり、ソースの香ばしい香りが食欲をそそる、とてもおいしい焼きそばでした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

体育集会

運動会の開会式と閉会式の練習をしました。青空の下、団長による力強い選手宣誓が、校庭に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい

各自の課題に集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

ねんどで「ごちそう」を作っていました。しっかりこねて、いろいろな食べ物をたくさん作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

秋の歌をたくさん歌っていました。きれいな声がまとまりになって教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工

自分の作品をタブレットで写真に撮って、みんなで鑑賞しました。とても個性豊かな作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

くぎを上手に打ち付けて、それぞれ工夫を凝らした作品作りをしていました。道具の扱いがとても上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会

水産業の課題について考えました。「200海里水域」など、ニュースに出てくる用語を使いながら、自分の考えをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

「ソーイング」の学習で、ふくろの作成の準備をしていました。タブレットを新聞紙で包み、生地の大きさの見当を付けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28 給食

画像1 画像1
ごはん・あじのスタミナ焼き・秋野菜の煮物・わかめと豆腐のみそ汁・牛乳
ごぼう、人参、しめじ、さといも、こんにゃく、鶏肉・・・具のうま味が凝縮された、ごはんのおかずにぴったりな、とてもおいしい秋野菜の煮物でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始め休業日
4/5 6年登校日

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ