4/10(月) 今日の給食

 令和5年度、新学期初めての給食の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、まめまめサラダでした。
 1年生にとっては、小学校での初めての給食です。子どもたちが大好きなカレー、みんな心待ちにしていました。1年生からも「とてもおいしかった」の声が返ってきました。
 今年度も、吉井給食センターの方々や食材を提供してくださる方々に感謝に気持ちをもっていただきたいと思います。
画像1 画像1

4/10(月) 3年体育「体ほぐしの運動」

 遊具を使ってサーキットをした後は、「的当てゲーム」をしました。的は色分けされ、色別に点数が異なります。真ん中の赤い色に当たれば4点です。みんな的の真ん中目がけて一生懸命にボールを投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 2年体育「ならび方・サーキット」

 今日の体育の時間は、並び方の練習をしました。先生の号令で、一列隊形、二列隊形に並んびました。その後、遊具を使ってサーキットトレーニングをしました。雲梯が上手にできた子を見て、先生が拍手をして喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 1年生活「遊具の使い方を覚えよう」

 校庭には、たくさんの遊具があります。友達と仲よく安全に使うために、一つ一つ使い方を教えてもらいました。使い方を覚えた後は、遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 1年生活「生活のルールを知ろう」

 学校には、いろいろなルールがあります。ロッカーの整理の仕方や水道の使い方、トイレの使い方などなど。子どもたちは、先生のお話をよく聞いて、ルールを覚えようとしていました。
 今日は、給食の用意の仕方のルールも覚えておいしい給食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 4,5,6年身体測定

 今日は、身体測定の日でした。各学年小グループに分かれ、検査をして回っていました。身長、体重、視力、聴力の検査をしました。どの学年の子どもたちも静かに移動している姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7(金) 6年「学級開き」

 最高学年となった6年生は、少し緊張した様子で新しい担任の先生のお話を聞いていました。
 入野小学校の顔としてこの一年間活躍してくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(金) 5年「学級開き」

 新しい担任の先生と、高学年としてのスタートを切りました。
 今年は、委員会活動も始まります。下学年のよき手本となると共に6年生と協力して入野小学校のためにがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(金) 4年「学級開き」

 新しい担任の先生と4年生としての約束事を決めていました。
 その後、さっそく係を決めていました。みんななりたい係に積極的に手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(金) 3年「学級開き」

 新しい担任の先生からお話をしっかり聞くことができました。配布物もたくさんありましたが、みんなで協力して配ることができました。
 来週から気持ちを新たにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(金) 2年「学級開き」

 新しい担任の先生が決まりました。教室で先生のお話を聞いたあと、自己紹介をしていました。
 黄色いランドセルカバーもとれた2年生、気持ちよく新学期のスタートを切ることができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/7(金) 新任式・始業式

 令和5年度の新学期がスタートしました。
 新任式では、新任職員の紹介や転入生の紹介がありました。始業式では、大きな声で校歌を斉唱した後、児童が楽しみにしていた担任の先生の発表がありました。緊張感の中にも、自分たちの担任の先生が紹介されるとほっと晴れやかな表情をみせていました。校長先生からは、「元気に登校・みんなで挨拶・笑顔で下校」を合い言葉にしっかり挨拶ができる子になること、いじめは絶対に許さない気持ちを強くもつこと、のお話がありました。児童の皆さん、進級おめでとうございます。気持ちを新たに、勉強に、運動に頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6(木) 「明日は、新任式、始業式、入学式です」

 入学式の会場準備と各教室の新学期を迎える準備を終え、あとは、子どもたちを待つばかりとなりました。明日は、子どもたちが元気に登校してくれることを職員一同願っています。

 入学式
 新入児受付:9:20〜9:50
 開   式:10:00
 閉   式:10:30
 
 その後、交通安全のお話や記念撮影があり、新入生の下校の目安は
 12:00頃になります。
 ※2年生から6年生の下校の時刻は11:30となります。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5(水) 新年度準備作業 その2

新年度準備作業後は、入学式会場の体育館に集合し、校歌の練習を行いました。この数年間、感染対策のため実施できなかった入学式における新6年生の校歌のお披露目がいよいよ復活します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5(水) 新年度準備作業 その1

今日は、新6年生が登校し、新年度の準備作業を行いました。入学式の会場作りや新一年生の教室の清掃・飾り付け・教科書等配布物の確認、各教室の机・イスの移動と配置など、児童一人一人、意欲を持って積極的に準備作業に取り組むことができました。新6年生のみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/3(月) 「令和5年度が始まりました」

画像1 画像1
 桜の花と共に花壇の花も見頃を迎え、子どもたちが登校するのを待ちわびているようです。本年度も昨年度同様、入野小学校の教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。また、本校ホームページにて子どもたちの活動の様子をお伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/10 特6 通学班編成会議(朝)
身体測定・視力検査・聴力検査(4,5,6年)
4/11 身体測定・視力検査・聴力検査(1,2,3年)
4/12 音楽集会(朝)
尿検査
4/13 委員会