今日の給食

画像1 画像1
4月11日(火)今日の給食は、パーカーハウス、ようふうにこみハンバーグ、ポテトサラダ、ABCスープ、ぎゅうにゅうでした。

保健指導(2年生)

4月11日(火)3校時は、身体測定でした。身体測定の前に「咳エチケット」について、保健指導がありました。マスクの着用が個人の判断となったので、咳をする場合にはどのようにするかについて学びました。咳やくしゃみでウイルスがどれくらい飛ぶのかを養護教諭の作成した資料で確認し、「咳エチケット」の大切さについて実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての社会(3年生)

4月11日(火)3校時は、初めての社会です。今日は、教科書、地図帳、資料集、地図など学習で使うものについて確認をしました。「たくさんあるなあ」と、みんな驚いていましたが、地図などを見てどのような学習を行うのか楽しみにしている様子もうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
4月10日(月)令和5年度最初の給食は、むぎごはん、マーボーどうふ、はるさめスープ、フルーツあんにん、ぎゅうにゅうでした。

初めての下校(1年生)

4月10日(月)、今日は1年生にとって初めての班での下校となります。2時間目には下校班の確認をしたり、安全な歩き方の確認をしたりしました。これからも毎日、安全に気をつけて登下校してほしいと心から願います。
画像1 画像1

学活(2年生)

4月10日(月)2校時の学活では、掃除の班のメンバーや掃除場所などの確認をしました。しっかり確認できたので、今日の2年生になっての初めてのお掃除はしっかり取り組めることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度入学式

新町第二小学校に34名の1年生が入学しました。
担任の先生の呼名で元気に返事をしたり、6年生のお兄さんのお話を聞いたり、しっかりと式に臨みました。
月曜日から小学校生活が始まります。みんなで元気に仲良く過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度スタート

いよいよ、令和5年度が始まりました。
新学期も新町サポーターさんに見守られ、みんな元気に登校しました。
新町サポーターさんのおかげで、子どもたちが安全に登下校できます。ありがとうございます。
新町サポーターのみなさん、今年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30