学校の様子を公開中!

4月10日 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、すっかりお兄さん、お姉さんになり、落ち着いて生活しています。

始業式後、初めての授業でしたが、1学期の係を決めたり、英語で自己紹介をしたりして、楽しそうに過ごしていました。

1年生のよいお手本になってほしいと思います。

4月10日 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式後、初めての登校です。
教室で、学校の約束などを少しずつ覚えていきます。

今日は、お友達に自己紹介をしていました。
大きな声で言える子、ちょっと恥ずかしそうに話す子など、1年生らしくて、とてもかわいらしかったです。

11時には、方面ごとに分かれて、下校しました。途中まで保護者の方がお迎えに来てくれていて、安心して引き渡すことができました。3日間お世話になります。

早く学校に慣れ、元気に登校してほしいと思います。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日 第40回矢中小学校の入学式を行いました。

45名のピカピカの1年生が、元気に入場し、無事、式が終わりました。
お話もしっかりと聞けて、立派な態度でした。

1年生の皆さんには、「元気にあいさつや返事をしよう」と「友だちと仲良くしよう」の2つをお願いしました。

秋山交通指導員さんからも、交通安全にいついてのお話をしてもらいました。飛び出しなどしないように、安全に気を付けて登校してほしいと思います。

早く学校生活に慣れて、楽しく過ごしてほしいと思います。

新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度末の人事異動で14名の教職員が、転退職されました。

そして、新たに13名の教職員をお迎えし、新年度がスタートしました。

新担任の発表も行い、子ども達は、新しい出会いを喜んでいました。

始業式では、「いろいろなことに挑戦し、自分の可能性を広げよう」と「お友だちを大切にしよう」の2つをお願いしました。いじめは絶対に許さないことも伝えました。

いろいろなことに挑戦し、できることを増やし、自分の可能性を広げてほしいと思います。また、お友だちにとってうれしいことや安心できることをしてあげて、人の役に立てる人になってほしいと思います。友達からの「ありがとう」という言葉のシャワーをたくさん浴びて、豊かな心を育ててほしいです。

令和5年度も、子ども達の笑顔あふれる学校づくりに努めてまいりますので、保護者の方々や地域の方々のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。




令和5年度がスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金) 令和5年度がスタートしました。

子ども達は、誰と一緒になるのか楽しみに、元気に登校してきました。

青空ではなかったですが、比較的暖かい朝で、いつもよりみんな早く登校しました。

玄関に貼り出された名簿を見ながら、歓声をあげる子もいました。きっと、一緒になりたかったお友だちと同じクラスになれたのでしょう。

新しい教室で、新しい担任やお友だちとともに、有意義な1年を過ごしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30