写生大会

画像1 画像1
画像2 画像2
あいにくの天気でしたが、育成会主催の写生大会が行われました。雨にも負けず頑張って描いていました。

今日の献立 4月14日(金)

画像1 画像1
・むぎごはん
・ジョア
・チキンカレー
・コーンもやしサラダ
・オレンジ

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時の学習の様子です。6年生は英語で、聞き取ったことについて発表をしていました。5年生は算数で、小数について学習をしていました。

今日の献立 4月13日(木)

画像1 画像1
・ゆめロール
・牛乳
・じゃがいものバターに
・ツナサラダ

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活5日目。1年生の給食が開始となりました。「おいしい」と言いながら、一生懸命食べていました。

歯科健診

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生以上の歯科健診がありました。静かに順番を待ち、健診をしてもらっていました。健診中、教室では静かに自習をして待っていて感心しました。

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時の学習の様子です。1年生は鉛筆の持ち方や線をなぞる練習をしていました。3年生はグループで練習した音読を発表し合っていました。

今日の献立 4月12日(水)

画像1 画像1
・わかめごはん
・牛乳
・とりとはるさめのピリからいため
・ハムとたまごのスープ

学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時の学習の様子です。2年生は国語の学習中で音読の練習をしていました。大きくしかりと呼んでいました。4年生は外国語の学習をしていました。イアン先生と楽しそうに取り組んでいました。

今日の献立 4月11日(火)

画像1 画像1
・コッペパン
・チョコクリーム
・牛乳
・みそラーメン
・くきわかめのサラダ

交通教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
西口交番の方々、交通指導員の方々のご指導で1年生の交通教室を行いました。歩道の歩き方や横断歩道の渡り方などの登下校時に注意をすることを確認しながら歩きました。保護者の方々にお手伝いをいただき、安全に歩くことができました。命を守るためにも、本日学んだことをしっかりと守って登下校してほしいと思います。

今日の献立 4月10日(月)

画像1 画像1
・中華丼
・わかめスープ
・バナナ
・牛乳

掃除の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
進級して新しい清掃場所での掃除が開始となりました。一生懸命にきれいにしてくれていました。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
自己紹介をしたり、下校の仕方について確認したり一生懸命に取り組んでいました。休み時間も元気に遊んでいました。

入学式

画像1 画像1
37名の新入生を迎え、令和5年度の入学式が行われました。しっかりとした返事や態度で式に参加できました。一日も早く学校に慣れて、楽しい学校生活を送ってほしいと思います。

新任式・始業式

画像1 画像1
4月7日、新たに8名の先生方をお迎えしました。新任式で一人ずつあいさつをいただきました。続けて、始業式を行い、担任等の発表をしました。今年度も一年間よろしくお願いいたします。

アレルギー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
職員会議の後、今年年度のアレルギー対策研修会を行いました。食物アレルギーに関わる注意事項などを確認した後、模擬のエピペンの使い方についても一人一人が実習しました。シミュレーションで緊急時の対応についても研修をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30